「ドライブ・マイ・カー」アカデミー賞国際長編映画賞受賞!
私も大感動し大絶賛した「ドライブ・マイ・カー」が、アカデミー賞国際長編映画賞を受賞しました。
できれば脚本賞、監督賞、いや作品賞も獲ってほしかったけれども、まあそれは贅沢な望み。国際長編映画賞だけでも十分快挙ですね。
これでまた多くの日本人がこの映画をじっくり観てくれるといいですね。テレビでは放送しにくい可能性もありますから、皆さん劇場に行きましょう。
配信も始まりましたが、やはり劇場で観るのがいいでしょう。少しネタバレになってしまいますが、終盤の大切なシーンで音声がミュートされるんですよね。
あの時、私は劇場で突然自分の耳鳴りや劇場の空調の音に包まれ、結果として一瞬現実世界に引き戻されたというか、劇中に自分も登場人物として立たされたというか、忘我の時間が長かったゆえにそれが非常に効果的でして、そう、ストーリーが自分ごととして捉えられたのです。
そしてエンディングへ。素晴らしい演出でした。
いずれにせよ、いろいろな面で極度に日本的であるこの映画表現が、こうして世界最高峰の場で認められたことは素晴らしいことでした。少なからず外国の映画人にも影響を与えただろうと思います。
おめでとうございました。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 追悼 大橋純子さん(2023.11.11)
- The Beatles 『Now and Then』(2023.11.02)
- 谷村新司 『群青』(2023.10.26)
- 二度目の天の岩戸開き(2023.10.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- 『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』 竹林亮 監督作品(2023.12.02)
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
コメント