« 活火山「十和田」噴火警戒レベル運用開始 | トップページ | 松田聖子・河合奈保子 『ふりむかないで』 »

2022.03.31

河合奈保子 『ハーフムーン・セレナーデ』(feat.漆原啓子)

 

 チの長女が「生まれ変わったらこの人になりたい」というのが、一人はよくこのブログにも登場する松浦亜弥さん。そしてもう一人がこの河合奈保子さんです。

 私はリアルタイムな世代ですが、松田聖子フリークだったため、あまり河合奈保子さんには興味を持っていませんでした。しかし、最近は娘の影響でアルバムをじっくり聴いております。

 いやあ、単なるアイドルではなくアーティストだったんですね。全くの勉強不足でお恥ずかしいかぎりです。

 可愛いアイドルから、作曲から作詞まで自分でこなす大人の女性になっていくその過程がとても美しい。

 そのアイドルからアーティストに成長していくきっかけとなったのがこの曲。作曲が奈保子さん自身。

 そう、今や中国やベトナムなどアジアでこの曲は大人気。ロシアでも人気あるんですよね。この憂いを秘めた短調の響きがアジア人の心をスクイーズするのでしょうね。

 YouTubeにも様々な名唱、名演がアップされていますが、特にこの1986年の夜のヒットスタジオでの演奏は素晴らしい。

 歌のうまさはもちろん、ご自身のピアノ演奏も、そして漆原啓子さんのヴァイオリンもいいじゃないですか。感涙。

 奈保子さん、この番組でも、ピアノとトロンボーンとマンドリンをやっていたと語っていましたね。アイドル時代から暇さえあればピアノに向かって作曲していたそうです。

 この曲、日本ではそこまで認知されていませんね。こういう時代だからこそ、シティーポップのように逆輸入の形でもいいので、ぜひ日本人の皆さんにも聴いていただきたいと思います。

|

« 活火山「十和田」噴火警戒レベル運用開始 | トップページ | 松田聖子・河合奈保子 『ふりむかないで』 »

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 活火山「十和田」噴火警戒レベル運用開始 | トップページ | 松田聖子・河合奈保子 『ふりむかないで』 »