« (宇野昌磨くん選曲)ヨーヨー・マ&コープマン 『ヴィヴァルディ チェロ協奏曲ハ短調』 | トップページ | 細野晴臣らが語る…『民謡ルネサンス~新しい日本の音と心を求めて』 »

2022.02.09

イ・パクサ(李博士) 『ソウル・カムパギ』

 野昌磨くんのヨーヨー・マから、いきなりスミマセン(笑)。

 かつて韓国に行った時に買ったカセットテープ、どっか行っちゃいましたが、YouTubeにありましたよ。懐かしい!今聴くとかっこいいし、楽しい!その時はさんざんバカにしてましたけどね。なにしろあの時代、日本はあんなにオシャレなこと(シティ・ポップ)やってたわけで。

 韓国本国では微妙な扱いになっているようですね。特に若者には。まあ、そうでしょうが、一周回ってカッコいいとも言えますし、先日紹介したキム・ヨンジャの「アモール・ファティ」にもつながるものがありますよね。

 ポンチャック・ディスコ、テクノ・トロットというとチープなキーボードの音だと思っていましたが、まあもちろんチープです。カシオトーンからなあ。しかし、アレンジが実は絶妙ですね。限られた中で、この味を出せるのはすごい。マネしろと言ってもできない。だからこそ、石野卓球さんらが崇拝しているわけです。

 あと、やっぱり歌のソウルでしょうかね。歌を一体になっている。いくらでも即興で歌い続けられるらしい。歌の合間の、なんというか、あの合いの手というか、スキャットじゃないし、なんだあれ(笑)。あれがすごいですよね。

 まあ聴いてみましょう。すごすぎますよ。

 

 10年ほど前のライヴ映像がありました。いろんな意味で感動です(笑)。

 

 

 博士のすごさが分かるのが、我々の知っている日本の曲を料理したこの演奏。やばすぎるでしょう。世界中のどんな音楽も、彼の手にかかると全てイ・パクサになってしまう。

 

 

 世界でイ・パクサが再評価(?)されることを望みます。韓国のフィギュアスケートの選手とか、李博士で試合してくれませんかね(笑)。

|

« (宇野昌磨くん選曲)ヨーヨー・マ&コープマン 『ヴィヴァルディ チェロ協奏曲ハ短調』 | トップページ | 細野晴臣らが語る…『民謡ルネサンス~新しい日本の音と心を求めて』 »

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« (宇野昌磨くん選曲)ヨーヨー・マ&コープマン 『ヴィヴァルディ チェロ協奏曲ハ短調』 | トップページ | 細野晴臣らが語る…『民謡ルネサンス~新しい日本の音と心を求めて』 »