和田アキ子 『古い日記』(安井かずみ作詞・馬飼野康二作曲)
安井かずみさんの作詞の代表作がこれ。和田アキ子さんの1974年のシングル「古い日記」です。安井さん35歳くらいの作品ですね。作曲は馬飼野康二さん。馬飼野さんはまだ25、6。すごいですね〜。
そして和田アキ子さん、この頃まだ23、4歳。すごいですね〜。考えてみると、「笑って許して」が20歳、「あの鐘を鳴らすのはあなた」が22歳くらいでしょ。考えられませんね。
それにしても、この「古い日記」、ホントかっこいいですよね。ジャパニーズ・ソウル。和製R&B。それこそアメリカ文化を呑み込んで、見事に日本の魂になっていますよね。
アレンジもかっこいい。
そうそう、そういえば面白い動画がありました。これ1980年とかかなあ。夜のヒットスタジオ。名物のオープニングのメドレーというか、次の人の代表作を歌うリレーですね。
もう最初の都はるみさんの「危険なふたり」が危険すぎて面白い。こんなはるみさんも珍しいですね(笑)。ちなみにこの「危険なふたり」も安井かずみさんの代表作です。
ジュリーはそつなく「アメリカン・フィーリング」を歌い、サーカスがド演歌「夢よもういちど」を披露、そして真木ひでとさんが歌うのは「真夜中のドア」! 今や世界中で大リバイバルヒットしている、松原みきさんの「真夜中のドア」を、真木ひでとさんがねえ…。
松原みきさんは「オレンジの雨」、続いて野口五郎さんが「古い日記」を歌います。本家に気圧されているのか五郎さんパワーがない(笑)。
ということで、トリは御本家、和田アキ子さんの「古い日記」。これはもう貫禄としか言いようがない。
それにしても、ダン池田とニューブリードがまたいい演奏を聴かせてくれますね。日常にぜいたくな音楽体験があった時代でした。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- 大川隆法(霊) vs 上祐史浩 vs 長井秀和(2023.03.10)
- 『おそ松さん(実写映画版)』英勉監督・Snow Man主演作品(2023.03.08)
- 『TENET』 クリストファー・ノーラン脚本・監督作品(2023.03.07)
- 表現者 ちあきなおみ〜ジャンルを超えた魅惑の歌声(2023.03.04)
「音楽」カテゴリの記事
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- ハジ→ 『来年の夏。』(2023.03.13)
- SunKissed Lola 『Pasilyo』(2023.03.12)
- 中西圭三 『Choo Choo TRAIN』(2023.03.09)
- ○八代亜紀 vs ひろゆき&成田悠輔×(2023.03.05)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- ○八代亜紀 vs ひろゆき&成田悠輔×(2023.03.05)
- 表現者 ちあきなおみ〜ジャンルを超えた魅惑の歌声(2023.03.04)
- 森進一 『見上げてごらん夜の星を』(2023.03.03)
- 東京オンリーピック開会式(真島理一郎)(2023.02.07)
- T-Square 『Welcome To The Rose Garden』(2023.02.05)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 劇的サヨナラ!WBC準決勝(2023.03.21)
- 上野公園にて花見(2023.03.20)
- 「温故知新」再び(2023.03.16)
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- 中西圭三 『Choo Choo TRAIN』(2023.03.09)
コメント