DeepL (AI翻訳ツール)
めちゃくちゃお世話になっております翻訳ツール「DeepL」。
今日はこんなニュースになっておりました。
DeepLの翻訳結果に突如現れた顔文字「彡(^)(^)」が話題
ちょっと勉強しすぎじゃないですか(笑)。
それにしても、このドイツ生まれのAI翻訳ツールは優秀です。優秀すぎます。もう外国語の勉強いらないんじゃないかというくらい。
実はこれを使って、超難解な日本語の文献を英訳しているのですが、まじでヤバい。日本人でさえ読解に苦労する文なのに、ちゃんと理解して整った英語にしてくれる。
その証拠に、日本語と英語を入れ替えて翻訳してみると、より分かりやすい日本語になっている(内容は合っている)。ついにここまで来たかという感じですね。
もちろん、その日本語の方をAI用に直して入力する場合もあります。主語を補ったり、長文を分割したり、単語を変えたり。つまり日本語の読解力と書き換え力を要求されるわけですが、まあいちおう日本語の専門家としてやってきたつもりなので、そこは得意というか自信をもっております。
で、できあがった英文をネイティヴに見てもらうと…やはり「意味わからん!」というところがけっこうあるのですが、原文が難解なのだから、それはDeepLの責任ではありませんね。
それにしても、このアプリのおかげで、英文のメールを書いたり読んだりすることがおっくうではなくなりました。助かります。そして、勉強になる。「ああ、こういうふうに言うんだ」と。
これからほぼ毎日、ものすごい時間お世話になると思いますが、これを基本無料で使えるわけですから、なんともいい世の中になりましたよね。感謝です。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- AGIが世界を変える(2023.02.15)
- エアロバイク一体型デスク(2023.01.07)
- 湯木慧 『心解く』(2023.01.04)
- ポメラ DM250 (キングジム)(2022.11.17)
- コヤッキースタジオが「不二阿祖山太神宮」訪問!(2022.11.05)
「文学・言語」カテゴリの記事
- 「温故知新」再び(2023.03.16)
- ハジ→ 『来年の夏。』(2023.03.13)
- 『禅語を生きる』 山川宗玄 (春秋社)(2023.03.01)
- 「や〜だ」はどこから来るのか(2023.02.24)
- ヤマグチ社(2023.02.19)
コメント