モバイルチャージャー 10000mAh (オーム電機)
明日から、ちょっと仕事で旅に出ます。
最近の旅の必需品はモバイル・バッテリーですよね。
私もいくつか持っていますが、最近のヒットはこれです。
どこかのホームセンターで980円で買ったんですが、安いし、性能も良いし、軽いし、なかなかの製品です。
少なくともよく分からん某国の製品と比べると「善意」を感じますね(笑)。
容量も公称の数値にかなり近いと感じています。中国製はまあフツーに偽装していますから。
そうそう、少し話しはそれますが、友人がニヤニヤしながら中華製の2TBのUSBメモリーをくれました。えっ!2TB!いいの、もらって?
Macに挿してみると、たしかに2TBと表示されます。えらいものタダでもらっちゃったなと思ったら、どうしても10GB以上データが入りません。
結論から言うと、それはめちゃくちゃ読み書き速度の遅い単なる10GBのメモリーでした。それがああいうふうに2TBと認識される。まあ、彼らには「良心」「善意」「罪の意識」というのはないのでしょうか。
さてさて、オウムの時は大変だったオームさん、さすがにもうそういう風評被害もないでしょう。その頃から応援する意味も含めて、私はけっこうオーム製品のお世話になってきました。
今はそれこそ中国製の安価な商品に押されている状況かもしれませんが、オリジナル商品開発力と独自の販売ルートでしぶとく生き残り、私たちの生活を支えてくれているオーム電機さんには、これからも頑張ってもらいたいと思います。
この製品、アマゾンなどで買うよりも、街のホームセンターなどで見つけて買うのがいいでしょう。
Amazon オーム電機 モバイルチャージャー 10000mAh
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- WAOS iPhone SE2 / SE3 / 7 / 8 対応 バッテリーケース(2022.06.18)
- モバイルチャージャー 10000mAh (オーム電機)(2021.12.03)
- 『細江英公の写真:暗箱のなかの劇場』 (清里フォトアートミュージアム)(2021.11.28)
- Simplenote(2021.10.25)
- ライブカメラアプリ「Alfred Camera」(2021.10.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 祝 CS60富士山研修所オープン(2022.06.19)
- 《大勉強 by PHAETON 》Issue 4 死生ってる?(2022.06.17)
- 天才と富士吉田(2022.06.13)
- 武藤敬司選手引退へ(2022.06.12)
- 稲垣次郎とソウル・メディア 『ファンキー・スタッフ』(2022.06.06)
「もの」カテゴリの記事
- ネットワークカメラ ATOM Cam 2(2022.06.25)
- WAOS iPhone SE2 / SE3 / 7 / 8 対応 バッテリーケース(2022.06.18)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- お金の力(2022.04.30)
- ビアレグレ (ViAlegre) 電気ケトル 0.8L(2022.04.27)
コメント