松浦亜弥 『あなたに逢いたくて』に見る「いとをかし」
昨日の森高千里さん「渡良瀬橋」からのあやや。あややの「渡良瀬橋」もいいですよね〜。
いかん、おじさんまた泣いてしまった(笑)。しかし、これは森高さんの時の涙とはちと違う。今日はそれについて書きます。
まず、我が家の全員あややの大ファンなんですよ。平成の歌姫。いや、最後のピン・アイドル。かわいい、美しい、歌うますぎ、MC最高、そして最近では3人のお子さんを育てる肝っ玉かあちゃん(笑)。強い!
もちろん、昨日の森高さんも立派な昭和のピン・アイドルでした。それが大人になっての「もののあはれ」でした。
松浦さんの今も当然大人っぽくなっているのでしょうが、私たちの記憶は大人になりかけの少女のまま止まっています。昔風に言えば「萌え」のまんま凍結されている感じ。
いやいや、彼女のMCなんかめちゃくちゃオヤジっぽいんですよね(笑)。そのギャップがまた萌えだったわけです。あの時代のオタクたちは幸せだった。それが映画化されたのが、あややの中学の後輩松坂桃李さんが主演した「あの頃。」です。
あの頃の「萌え」は枕草子の「をかし」だ!ということを発見をし、学術誌に論文(?)を発表したのが、ワタクシであります(笑)。ぜひお読みください。
そう、私のあややに対する感情、そして涙というのは「いとをかし」なんですよ。
彼女には子育てが落ち着いたら、森高さんのように復帰してもらいたいと思う反面、絶頂期にぱっと引退した、あのままのあややとして記憶に固定したいという気持ちもあるんです。
彼女はほかの女性の楽曲を歌うことによって、アイドルでありながら脱アイドルを同時に実現していた稀有な歌手であり、ある意味時の流れを凝縮してしまったようなところもありました。
それもやはり「もののあはれ」ではなく、「いとをかし」なんですよね。今日はそんなあややならではの歌の世界を堪能したいと思います。
松田聖子さんの「あなたに逢いたくて 〜missing you〜」です。
いとをかし。いみじうこそをかしけれ。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- エルンスト・ゴットリープ・バロン 『リュートのための種々の作品集』(2022.07.01)
- ロバート 『大型新人〜船の汽笛が男を祝う』(2022.06.23)
- 仕事に集中したいときはテレマン!(2022.06.22)
- 《大勉強 by PHAETON 》Issue 4 死生ってる?(2022.06.17)
- C.F.アーベル 『ヴィオラ・ダ・ガンバのための Arpeggiata, Adagio, Allegro』(2022.06.16)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 中野たむ vs なつぽい (ケージマッチ)(2022.06.27)
- ジャルジャル 『しょぼい新入社員だと思ったらすごい奴』(2022.06.24)
- ロバート 『大型新人〜船の汽笛が男を祝う』(2022.06.23)
- ピンク・レディー 『Pink Lady in USA』(2022.06.15)
- ピンク・レディー / 78ジャンピング・サマー・カーニバル(後楽園球場)(2022.06.05)
「心と体」カテゴリの記事
- 人間の知性について 〜ひとくくりにできない才能と広がる未来への可能性〜 (COTEN RADIO)(2022.06.30)
- 現代思想2021年5月号 特集=「陰謀論」の時代(2022.06.29)
- 神社・お寺での祈り方〜正しい「お願い」の内容とは(2022.06.28)
- 仕事に集中したいときはテレマン!(2022.06.22)
- 『まったく新しい柔道の寝技の教科書』 矢嵜雄大 (ベースボール・マガジン社)(2022.06.20)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- エルンスト・ゴットリープ・バロン 『リュートのための種々の作品集』(2022.07.01)
- 中野たむ vs なつぽい (ケージマッチ)(2022.06.27)
- ジャルジャル 『しょぼい新入社員だと思ったらすごい奴』(2022.06.24)
- 仕事に集中したいときはテレマン!(2022.06.22)
- 『まったく新しい柔道の寝技の教科書』 矢嵜雄大 (ベースボール・マガジン社)(2022.06.20)
「文学・言語」カテゴリの記事
- 《大勉強 by PHAETON 》Issue 4 死生ってる?(2022.06.17)
- 天才と富士吉田(2022.06.13)
- 倍速視聴と音楽と…(2022.06.10)
- スタン・ハンセン vs アンドレ・ザ・ジャイアント(1981 田園コロシアム)(2022.06.03)
- 夢枕獏(作家)×竹倉史人(人類学者)対談(2022.06.02)
「モノ・コト論」カテゴリの記事
- 《大勉強 by PHAETON 》Issue 4 死生ってる?(2022.06.17)
- 現在の観測が過去を変える?!(2022.05.24)
- この世界を支配する“もつれ”(2022.05.23)
- 『都道府県別 にっぽんオニ図鑑』 山崎敬子(ぶん)・スズキテツコ(え) (じゃこめてい出版)(2022.04.24)
- 「むすび大学」に出演いたしました。(2022.04.11)
コメント