第5回 輝く!日本カセットテープ大賞
26日に放送されたものの録画を今日観ました。
突然終わってしまった「ザ・カセットテープ・ミュージック」が、特番として突然復活。
特別審査員として、ダイアモンド ユカイさん、木暮武彦さんという大物を迎えて、めちゃくちゃ盛り上がっていました。
昨日の「みうらじゅん賞」と同じようなテイストの賞ですね。こういういい意味でテキトーな賞を勝手に決めてしまうというのは、実に楽しい。
私もやってみようかな。
今回授与された賞は、こんな感じ。
ラシラミファ大賞 大きな玉ねぎの下で〜はるかなる想い(爆風スランプ)
最優秀ボサノヴァ大賞 恋人も濡れる街角(中村雅俊)
世界イスの軋む音大賞 A Day in the Life(ザ・ビートルズ)
最優秀ヒット曲の次の曲大賞 蜃気楼(クリスタルキング)
ユカイの背徳賞 Sympathy for the Devil(ザ・ローリング・ストーンズ)
shakeの宇宙を突き抜けたで賞 Time(ピンク・フロイド)
ユカイのそんなんでいいんすか賞 Julia(ザ・ビートルズ)
shakeの四次元からやってきたで賞 Atom Heart Mother(ピンク・フロイド)
日本望郷系ペンタトニックワルツ大賞 千曲川(五木ひろし)
日本一のライブバンド賞 スターダスト☆レビュー
面白いすぎですよね。候補としてエントリーした楽曲たちも良かった。知らなかった曲もありました。まだまだ聴かなきゃいけない音楽、たくさんありますね。長生きしなきゃ。
ということで、上記受賞曲の中から「第5回 輝く!日本カセットテープ大賞」に選ばれたのは、なんと「千曲川(五木ひろし)」となりました(笑)。
ああ、面白かった。年末ですので、私も「勝手に大賞」やってみようかな。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 帰ってきたウルトラマン 『第12話 怪獣シュガロンの復讐』(2023.12.08)
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- 『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』 竹林亮 監督作品(2023.12.02)
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
「音楽」カテゴリの記事
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- ナイツ傑作漫才集(2023.11.20)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 帰ってきたウルトラマン 『第12話 怪獣シュガロンの復讐』(2023.12.08)
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- 『飄々と堂々と 田上明自伝』 田上明 (竹書房)(2023.12.07)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
コメント