【討論】世界経済戦争の現在と大東亜戦争
今日は、お医者さんとある野党の議員さんが来訪し、長時間にわたり意見交換しました。
特に政治や経済に関する話は面白かった。私のぶっ飛んだ政治論、経済論にしっかり着いてきてくれました。なにしろ、私が語るのは宇宙政治・宇宙経済なので(笑)。
いずれその党の党首の方ともお話できそうです。実現したら楽しいことになりますよ(笑)。
さて、今日の話の中にも出てきました、大東亜戦争のこと。そして、現代の経済戦争のこと。タイミングよくこの討論がありましたので拝聴しました。
まず、この話題で抵抗感があるのが、いわゆる(分かりやすい)陰謀論なのですが、今回の討論にはそのような方々がいなかったので良かった。
先日からの「音楽」の話ではありませんが、あまりに「分かりやすい」構造は疑ってかかった方がよい。世の中そんなに単純ではありませんよ。人間も自然の一部ですから。
そう、今日の会話の中にもあったのですが、私たちが「人工」と思っているもの(たとえばウイルスやワクチンも)、あくまで「自然」たる「人」が工作したもので、それもまた「自然」だということを忘れてはいけません。宇宙的視点というのはそういうことです。
そういう視点で見た時に、あの戦争はなんだったのか、なぜ日本は、アメリカは、あえて戦争に進んだのか、そして現在の経済の状況はどんな意味があるのか、初めて分かると思います。
そのへんに関して、そして日本は再生するのか、今月東京の某所で講演させていただくことになりました。どんな講演になるか、自分でも楽しみです(笑)。なにしろ、未来の記憶をダウンロードしてしゃべりますので。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『失敗の科学』 マシュー・サイド (ディスカヴァー・トゥエンティワン)(2023.12.10)
- 帰ってきたウルトラマン 『第12話 怪獣シュガロンの復讐』(2023.12.08)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 資源大国日本?(2023.11.27)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『失敗の科学』 マシュー・サイド (ディスカヴァー・トゥエンティワン)(2023.12.10)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
コメント