« 『ザ・ビートルズ:Get Back』 ピーター・ジャクソン監督作品 | トップページ | プッチーニ 『ラ・ボエーム』 (カラヤン, 1965年) »

2021.12.25

×ひろゆき vs 韮澤潤一郎○(宇宙人はいるのか)

 

 

 の鼎談は面白かった。ひろゆきが完敗?…たしかに完敗ですね(笑)。

 はっきり言って全く他人事ではありません。最近特に「宇宙人」として紹介されることの多いワタクシ。思わず韮澤先生を応援してしまいました。

 ここまで徹底すると、もうほとんど「伝統芸能」の領域ですよね。芸術や芸能には理屈や合理性は絶対勝てません。

 それをよく分かっているから、ひろゆきも成田さんも、半分呆れながらもどこか愛情をもって接していますよね。そこがお二人のお人柄であり、

 ひろゆきも今「芸風」で食っていますが、やはりその歴史が短い。伝統芸能には勝てません。

 ところで「宇宙人はいるのか」というテーマですが、もちろん地球人も宇宙人だと捉えれば「いる」に決まっていますし、確率的に地球人以外にも宇宙に生命が存在しているかもしれません。

 私は(地球的良識を求められる教師としては実にイタいのですが)自分が地球以外の惑星で生活した記憶を持っているので、自分を宇宙人だと認めれば、もう答えは一つしかありません。

 皆さんはいかがお考え、いやお感じでしょうか。

 とりあえず私は、韮澤先生のように断言する勇気はありません(つまり自分に懐疑的でもある)。

 ちなみにUFOに関しては、結構リアルな体験をしておりますので、いわゆる「未確認飛行物体」は間違いなく存在する思っています。

参考 宇宙人は存在する、地球にいる可能性も 宇宙人なんて存在しない!?

|

« 『ザ・ビートルズ:Get Back』 ピーター・ジャクソン監督作品 | トップページ | プッチーニ 『ラ・ボエーム』 (カラヤン, 1965年) »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

自然・科学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『ザ・ビートルズ:Get Back』 ピーター・ジャクソン監督作品 | トップページ | プッチーニ 『ラ・ボエーム』 (カラヤン, 1965年) »