追悼 細木数子さん 瀬戸内寂聴さん
昭和の女傑お二人がお亡くなりになりました。
細木数子さんと言えば、安岡正篤の晩節を汚した女性とも言われますが、もともと安岡自身かなり霊的な人物であり、半分ヤクザみたいな人物でしたから、実際お似合いだったのではないでしょうか。
逆に言えば、やはり細木数子さんは、裏で昭和史を動かしていた重要人物であったということになりますね。
今後、一般的なイメージとは違う側面からの研究対象になっていくでしょう。
そして、瀬戸内寂聴さん。こちらもまた昭和の男をずいぶんと動かした女性でした。
こんなタイミングで書くべきではないかもしれませんが、実は以前、瀬戸内さんに関してちょっとがっかりしたことがありました。
こちらにちょこっと書いてあります。優しめに書いてありますが、実際は結構ひどかったのです。ああ、お忙しいのだなあと思った次第。
まあ、そんなところも寂聴さんらしい豪快さ、奔放さなのかもしれませんね。
かつて寂聴さんの著書について何か書いていたかなと、自分のブログを検索してみましたら、自分でも全く忘れていましたが、「ワタシ(利己)をタワシ(利他)で磨く」といういい話がありました。
『利他−人は人のために生きる』 瀬戸内寂聴・稲盛和夫 (小学館文庫)
いずれにせよ、細かいことを気にしたり、型にはまって安心したりしない、お二人の女傑が亡くなってしまったことは、なんとも言えず寂しいことであります。
ご冥福をお祈りします。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 追悼 大橋純子さん(2023.11.11)
- The Beatles 『Now and Then』(2023.11.02)
- 谷村新司 『群青』(2023.10.26)
- 二度目の天の岩戸開き(2023.10.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- 誓の御柱(四日市市諏訪公園)(2023.10.13)
- 忍者学!(2023.10.12)
- ハマスとイスラエルが対立(2023.10.11)
- 【成田悠輔vs東浩紀】絶望感の正体は?日本の闇(2023.10.08)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
- 『松葉健康法』 高嶋雄三郎(2023.11.06)
- 廣松渉の「世界の共同主観的存在構造」(2023.10.25)
- 『本學ノスゝメ』出版 クラウドファンディング!(2023.10.06)
- 『安倍元首相を狙撃したのは本当に山上なのか?』 中田健二(2023.10.05)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
「文学・言語」カテゴリの記事
- ナイツ傑作漫才集(2023.11.20)
- 在原業平の墓(滋賀県高島市マキノ町在原)(2023.11.18)
- 十三(じゅうそう)(2023.11.17)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
- 【読解力】社会人1万人以上見て分かった”文章読めない”人の特徴 (サトマイ)(2023.11.13)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
コメント