« 祝 竹倉史人さん「土偶を読む」でサントリー学芸賞受賞! | トップページ | 富士山ライブカメラ 『河口湖~富士山パノラマロープウェイ』 »

2021.11.14

祝 志村正彦くん「芙蓉文化賞」受賞!

Fuyo_20211115144801  れまた嬉しい受賞について遅ればせながら。

 富士吉田出身、フジファブリックの志村正彦くんが、富士北麓地域の文化勲章とでも言うべき「芙蓉文化賞」を受賞いたしました。

 「芙蓉文化賞」は今回で24回目。第1回から錚々たる地元の名士たちが名を連ねています。歴代の受賞者の中には、私が現在顧問を務めている学園の元理事長や、中高のジャズバンド部の名も。その中にある意味では遅ればせながらですが、志村くんが選ばれたことは、本当に嬉しいかぎりです。

 志村くんが亡くなって10年以上が経ちましたが、彼の音楽の輝きは衰えるどころか、ますます豊かになっているように感じます。

 私も時とともに、彼の稀有な才能と唯一無二の存在感を、ますます強く感じるようになりました。

 いよいよ来年度からは高校の音楽の教科書に「若者のすべて」が掲載されることになりましたしね。

 「若者のすべて」が教科書に! 

 音楽としてだけでなく、その詩の文学性の高さも高く評価されています。そのうち国語の教科書にも載ったりして。

 天界の志村くんも、きっと喜んでいることでしょう。少しはにかみながら。

 さあ、あとは武藤敬司さんですね。昨日、シングルとタッグ両方でグランドスラムを達成しましたからね。プロレスも立派な文化ですし。

 いやあ、富士吉田はなかなか濃い人たちを輩出していますなあ。

 

|

« 祝 竹倉史人さん「土偶を読む」でサントリー学芸賞受賞! | トップページ | 富士山ライブカメラ 『河口湖~富士山パノラマロープウェイ』 »

スポーツ」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

文学・言語」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 祝 竹倉史人さん「土偶を読む」でサントリー学芸賞受賞! | トップページ | 富士山ライブカメラ 『河口湖~富士山パノラマロープウェイ』 »