山川宗玄 『禅の知恵に学ぶ(DVD)』
今日は久しぶりに山川宗玄老師と歓談。
師からこちらのDVDを頂戴いたしました。NHKの心の時代で好評だった山川老師のシリーズ全6回を3枚のDVDに収録したものです。
年に数回ある老師との対話の時間は、まさに私にとって「有難い」時間です。特に今年度は、私が個人的に仲小路彰の「聖徳太子伝」「釈迦物語」の活字化をしたこともあって、老師のお言葉一つ一つがより深く理解できたような気がしました。
特に心に残ったのは、先程出た「有難い」の新しい解釈。私は「めったにない」という古語的解釈しかできなかったわけですが、師は「難しいことが有る」と解釈されていました。
なるほど。難しいことに出会った時こそ「ありがとう」なのですね。これはたしかに真理に近い気がしました。
困難なことこそ、私たちを成長させる、あるいは新しい世界を生む原動力になるということは、もちろんなんとなく分かっていましたが、このように「有難い」という言葉を通じて、感謝にまで昇華することができることを学びました。
もう一つ、釈迦の「対機説法」について。
相手に合わせて内容やレベルを変える説教法だと私は理解していましたが、実はそれは釈迦の入滅後にも続いていて、「相手に合わせる」は時空を超えるという意味もあって、そういう意味で釈迦の説法は現代にも続いていると。そしてもちろん未来にも投げられていて、その時代時代の人々に合わせて解釈され、理解されて然るべきであるとのことでした。なるほど。
今日は老師様に不躾な約束を勝手にさせていただきました。実現したら実に面白いと思います。あんなこと言えるの、ある意味私だけでしょうなあ(笑)。
Amazon 禅の知恵に学ぶ
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 帰ってきたウルトラマン 『第12話 怪獣シュガロンの復讐』(2023.12.08)
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- 『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』 竹林亮 監督作品(2023.12.02)
「心と体」カテゴリの記事
- 『失敗の科学』 マシュー・サイド (ディスカヴァー・トゥエンティワン)(2023.12.10)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 寝る子は育つ・寝ない大人は横に育つ(柳沢正史先生「睡眠」を語る)(2023.11.08)
- 松葉ジュースを作る(2023.11.07)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『失敗の科学』 マシュー・サイド (ディスカヴァー・トゥエンティワン)(2023.12.10)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
コメント