映画『信虎』 宮下玄覇・金子修介監督 寺田農主演作品
今日は武田信玄生誕500年の記念すべき日。お誕生日おめでとうございます。
というわけで…実はちょっと前になるのですが、関係者にお誘いいただき、この年を記念して制作された映画「信虎」を鑑賞してまいりました。
信玄のお父さん「信虎」。これが実に面白かったあ。正直期待以上でありました。今まで観た映画の中でも間違いなくベスト10に入る!
まず最初に一言。主演の(私の大好きな)寺田農さんが素晴らしすぎた!重み、軽みを自在に操り、時代に動かされ、時代を動かしていった武田信虎になりきった、まさに怪演。本当に稀有な役者さんですよ。
役者の演技にここまで惹きつけられたのは本当に久しぶりでした。
信虎さん、息子や孫の影に隠れがちですが、実は豊かな感性と知性と、そして○○(ネタバレになります)を持ち合わせていた人物として、魅力的に描かれていましたね。少なくとも旧来の極悪非道な…という汚名は返上できたのではないでしょうか。
そうした全体の基盤としての企画、脚本、監督その他の「技」や「思い」が、寺田さんらの怪演を生み、傑作を作り出したのでしょう。
平山先生の時代考証が素晴らしかったというのも大切なポイント。見応えありすぎ。ある意味やりたい放題(笑)。思い切って細部は文字情報(テロップ&ナレーション)で伝えたのも良かった。
ある意味情報過多な2時間15分であるはずですが、そんな印象は全く残りません。武田氏の歴史にそれほど詳しくないワタクシ(実は武田氏の末裔なのですが)でも、しっかり理解し、楽しむことができました。
池辺晋一郎さんの音楽も良かったなあ。しっかり総合的なエンターテイメントになっていましたし、結局のところ宮下玄覇さんがすごいということでしょうか。恐らく感性のスケールがめちゃくちゃデカいのでしょうね。あと思い入れの強さ。
疑問点や不満点が全くなく見終わった映画は本当に久しぶり。これはもう一度観に行かねば。全国でのロードショーは11月12日からです。皆さんもぜひ!
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- 大川隆法(霊) vs 上祐史浩 vs 長井秀和(2023.03.10)
- 『おそ松さん(実写映画版)』英勉監督・Snow Man主演作品(2023.03.08)
- 『TENET』 クリストファー・ノーラン脚本・監督作品(2023.03.07)
- 表現者 ちあきなおみ〜ジャンルを超えた魅惑の歌声(2023.03.04)
「音楽」カテゴリの記事
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- ハジ→ 『来年の夏。』(2023.03.13)
- SunKissed Lola 『Pasilyo』(2023.03.12)
- 中西圭三 『Choo Choo TRAIN』(2023.03.09)
- ○八代亜紀 vs ひろゆき&成田悠輔×(2023.03.05)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 劇的サヨナラ!WBC準決勝(2023.03.21)
- 上野公園にて花見(2023.03.20)
- 「温故知新」再び(2023.03.16)
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- 中西圭三 『Choo Choo TRAIN』(2023.03.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 上野公園にて花見(2023.03.20)
- 善光寺にてお数珠頂戴〜阿弥陀様降臨(2023.03.19)
- 尾山神社とニギハヤヒ(2023.03.18)
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- 東日本大震災から12年〜最大余震はこれから(2023.03.11)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 上野公園にて花見(2023.03.20)
- 善光寺にてお数珠頂戴〜阿弥陀様降臨(2023.03.19)
- 尾山神社とニギハヤヒ(2023.03.18)
- 「温故知新」再び(2023.03.16)
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
コメント