縄文ドキドキ総選挙で山梨勢が1位・2位!
昨日、「土偶を読む」でサントリー学芸賞を受賞された竹倉史人さんのお話を聞きました。「宗教とはなにか」に迫る、これまた興味深い内容でありました。さすがの視点です。
竹倉さんともいつか山梨縄文王国探訪をしようと約束しているのですが、その実現に先立ち、山梨の土偶が総選挙で1位、2位を獲ったというニュースが入ってきました。
上の写真は2位の韮崎市石之坪遺跡の「ミス石之坪」。たしかにアイドル的可愛さがありますね。私は特に横顔が好きです(笑)。こちらからご覧ください。
1位は南アルプス市鋳物師屋遺跡から出土した「人体文様付有孔鍔付土器」。この土器に造形された「人体」、いや「女神」は、まさにアイドルにふさわしく、まるでダンスをしているような躍動感を持ちます。
2年前、ご本人に対面した日の記事がこちらです。まあ、ご本人のことは何も書いていないのですが(笑)。本当にこの南アルプス市のふるさと文化伝承館はおススメですよ。
この1位、2位を獲得したアイドルの二人は、竹倉さん的には「カモメライン土偶」であり、「とんがり型」です。つまり、果実に包まれたトチノミがモチーフとなっているということですね。なるほど。答えはそれしかないでしょう。
それほどに当時の山梨縄文人にとって、トチノミは自らの命を支える「女神」であったわけです。
竹倉さんが、サントリー学芸賞の「思想・歴史部門」ではなく「社会・風俗部門」にて選考されたというのは、まさにこのような次元においての発見があったからです。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 追悼 大橋純子さん(2023.11.11)
- The Beatles 『Now and Then』(2023.11.02)
- 谷村新司 『群青』(2023.10.26)
- 二度目の天の岩戸開き(2023.10.18)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- ナイツ傑作漫才集(2023.11.20)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
- 里見洋と一番星『新盛り場ブルース』(2023.11.14)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
- 在原業平の墓(滋賀県高島市マキノ町在原)(2023.11.18)
「美術」カテゴリの記事
- 映画『君たちはどう生きるか』 宮崎 駿 監督作品(2023.08.22)
- 『鎌田東二 × 竹倉史人/対談』 音楽堂のピクニック(2023.08.19)
- 焼津千手大観音(大覺寺全珠院)(2023.07.05)
- 和紙というモノ(2023.07.02)
- 『江戸にゃんこ 浮世絵ネコづくし』 太田記念美術館(2023.05.18)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
コメント