« 祝 志村正彦くん「芙蓉文化賞」受賞! | トップページ | 神様が降りる古代日本の音楽 (岩佐堅志) »

2021.11.15

富士山ライブカメラ 『河口湖~富士山パノラマロープウェイ』

 

 士山の懐に住んでおりますが、懐ゆえに家の窓からはほとんど富士山の姿を見ることができません(苦笑)。

 ですので、今日の富士山のご機嫌はどうかなと、その表情を窺う方法として、ライブカメラは重宝いたします。

 富士山のライブカメラというのは無数にありますが、特に私が好きで、良く見るのがこのパノラマロープウェイのカメラ。

 ちょっと前まで「カチカチ山ロープウェイ」と言われていたものです。

 そう、河口湖の東岸にある天上山は、太宰治の名作「カチカチ山」の舞台となったと言われる山です。

 実を言うと、私はもう35年ほどこのロープウェイには乗っていません。学生時代、牛乳屋さんでバイトしていた頃には、よくロープウェイに乗って山頂にドリンクを届けておりましたが、その後地元民になってからは全く行く機会がありません(地元民あるある)。

 それにしても、このライブカメラのアングルは素晴らしいですねえ。左(東)は自衛隊の北富士演習場から富士急ハイランド、右(西)は富士山の側火山から(我が家を通って)青木ヶ原樹海まで、裾野の広大さを感じることができます。

 皆さんもぜひ時々チェックしてみてください。私がどこかに映っているかもしれませんよ(笑)。

〜河口湖〜富士山パノラマロープウェイ

|

« 祝 志村正彦くん「芙蓉文化賞」受賞! | トップページ | 神様が降りる古代日本の音楽 (岩佐堅志) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

自然・科学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 祝 志村正彦くん「芙蓉文化賞」受賞! | トップページ | 神様が降りる古代日本の音楽 (岩佐堅志) »