« C.F.アーベル 『ヴィオラ・ダ・ガンバ組曲』 | トップページ | 重力蓄電&発電 »

2021.10.28

松田聖子 『瑠璃色の地球 2020』

 

 日NHKで放送された「松田聖子スペシャル完全版」は、本当にすごかった〜。大御所があれだけ魅了されてしまうんですから、そりゃあ私が聖子フリークになるのはしかたない。

 そう、なんだかんだ言って、私にとっての永遠の歌姫 松田聖子。

 高校時代、本気で結婚したいと思っていました。富田靖子とどっちにしようかなと。やばいですね(笑)。

 私にとってアイドルであると同時に、ちょっと年上のお姉さん的憧れや尊敬の対象でもありました。

 それは今でもそうです。なにしろ、還暦近いのにまだまだフルスロットルですからね。番組を見て、私も頑張らねば!と思いましたよ。

 番組でもとり上げられていた「瑠璃色の地球」。私にとっては格別に思い出深い曲です。

 大学4年の時ですかね、アコースティック・バンドでオール聖子ちゃんプログラムのコンサートをやったんです(私はヴァイオリンを担当)。そこでこの曲を演奏した。発売直後ですから、私も演奏しながらこの曲の魅力にすっかりやられた記憶があります。

 作詞の松本隆さんはもちろん知っていましたが、作曲の平井夏美さんって女の人かなと思っていました。のちに知ったその正体はこちらに書きました。

 そして今、コロナ禍のもとで聴くこの曲は、また当時とは違った意味で感動を与えてくれます。聖子さんの歌声も、年を経てより深くなっています。

 もちろん往時の艶や輝きとは比べるまでもありませんが、その時々をたくましく生き続けてきた聖子さんの存在感はいつでも唯一無二です。

 コロナが落ち着いたら、久しぶりにコンサートに出かけてみたくなりました。よし、行くぞ〜!

|

« C.F.アーベル 『ヴィオラ・ダ・ガンバ組曲』 | トップページ | 重力蓄電&発電 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« C.F.アーベル 『ヴィオラ・ダ・ガンバ組曲』 | トップページ | 重力蓄電&発電 »