飲む柿渋 『玉の澁』 (大阪西川)
昨日に続き、コロナに関するネタです。
2回目のワクチン接種も終わり、私もいい意味で「気の緩み」が出てきています。かなりウイルスとの共生に自信が出てきました。
つまり、ウイルスが暴れすぎないように、それなりに免疫力や抵抗力を高めているというわけです。
その方法の一つが、これ。「柿渋」。
実はこれが最強だと思っています。実際昨年こんなニュースが。
まさに日本古来の知恵、塗料、防カビ、防腐、補強、万能薬と、まさに様々な用途で使われてきた「柿渋」。
私も実はシルク絃の補強用に、また塗料として使っていました。
そんな中昨年コロナ禍が起き、そして上掲の報道がありましたので、さっそく柿渋を飲むようになりました。
当初は大胆に塗料用の柿渋を薄めて飲んでいたのですが(それでも良いのですが)、最近はこちら飲用専用の柿渋を利用しています。
いやあ、良薬口に苦しとは申しますが、たしかにこれは「渋い」。それ以前に「臭い」(笑)。これは効きますわ、たぶん。
私はうがいをして、さらに口の中でクチュクチュして、そして飲み込みます。うがいをして吐き出すと、洗面所が茶色く染まって大変なので、飲み込んだほうがよい。
実は、柿渋を飲み始めてから、いろいろ気になっていた(人には言っていなかった)症状が緩和されました。今は健康そのものです。
家族も風邪かなと思ったら、こいつでうがいをします。そうするともう数分後に効果を実感できます。最強です。
この商品は飲用ですが、ちゃんと塗料、染料としても使えますし、絹の補強剤としても普通に機能します。
最近は奈良県立医科大学とのコラボで、複数のメーカーが飴やタブレットを商品化していますが、やっぱり直接摂取するのがいいですよ。渋くて臭いけれど(笑)。おススメします。
Amazon 大阪西川 古伝のむ澁 玉の澁 300ml
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
- 国宝 藤原定家「源氏物語 胡蝶」注釈書発見!(2022.04.20)
- 『まんが道 大解剖』 三栄ムック(2022.04.08)
「心と体」カテゴリの記事
- ジャンボ鶴田さん23回忌(2022.05.13)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その8)(2022.05.10)
- お金の力(2022.04.30)
- 『都道府県別 にっぽんオニ図鑑』 山崎敬子(ぶん)・スズキテツコ(え) (じゃこめてい出版)(2022.04.24)
- いのちの歌(2022.04.15)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
「ドリンク」カテゴリの記事
- ビアレグレ (ViAlegre) 電気ケトル 0.8L(2022.04.27)
- 小田全宏 『お金に心配しない生き方!「豊かな人生」を歩むため本当に大切なものとは?』(2022.01.18)
- 飲む柿渋 『玉の澁』 (大阪西川)(2021.09.24)
- 全自動コーヒーメーカー CM-503Z (ヒロ・コーポレーション)(2021.03.07)
- 秋田・仙北平野の「酒蔵と酒米農家」を応援するプロジェクト(2020.06.13)
「もの」カテゴリの記事
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- お金の力(2022.04.30)
- ビアレグレ (ViAlegre) 電気ケトル 0.8L(2022.04.27)
- COOAU (モニターレス)ドライブレコーダー(2022.04.19)
- HiKOKI コードレスハンディクリーナー(2022.04.18)
コメント