岸田文雄 自民党新総裁 誕生
いやはや、マスコミもですが、実は自信満々だったワタクシも間違えましたな〜(苦笑)。
最終的に岸田さんが勝つとは思っていましたが、まさか初回の投票で岸田さんが第1位になるとは…。
結果は同じでもインパクトが全く違いますよ。ある意味完勝です。
これが2週間前の私の予想というか確信でした。
このあと2週間、岸田さんの現場に近いところにおりましたが、それでもやはり私たちには見えなかった、裏の大きな動きがあったのですね。
新旧KM(キングメーカー)が手打ちをしたということですか。永田町はすごいですね。
新KMはしたたかですし、旧KMは往生際が悪いともしぶといとも言えましょう。
さて、問題は総選挙でしょうし、実際首相になった時、「中」の岸田さんが、どのように左右をまとめていくか。もちろんその歴史が自民党の歴史、すなわち日本の戦後史なわけですが。
実は3年前に、当時の安倍総理の別荘にお招きいただき、2021年(!)以降の話をさせていただきました。その時のテーマの一つが岸田派すなわち「宏池会」でした。さりげなくこの記事に書いています。
この記事の最後にこんなことを書いてありました。あの頃はコロナ禍も安倍さんの降板も岸田首相も想像していなかったはずなのですが…いったい誰が書かせたのでしょうかね(笑)。
そろそろバックスウィングも折り返し点に至りつつあります。2021年以降、はたしてどんなスウィングが様々な逆境を打ち返すことになるのか。私は非常に楽しみにしているのであります。
その時代はきっと(また)富士山が鍵を握ることになるでしょう。仲小路が富士山麓に40年間蟄居していたのには、そういう未来的な意味があったのです。
今夜の我が家は祝賀会です。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 追悼 大宮エリーさん(2025.04.28)
- 福知山線脱線事故から20年(2025.04.24)
- YMOと仲小路彰(2025.03.13)
- 日向灘M7.1発生〜南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)(2024.08.08)
- オリンピックは◯◯の◯◯である!?(2024.08.07)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『皆神山オカルト学序説 -ピラミッド説・皇居移転計画・カゴメ紋解析-』 長尾 晃(2025.05.02)
- 家康公遺言(岡崎城)(2025.04.18)
- 小林一三『清く、正しく、美しく』(風々齋文庫)(2025.04.11)
- 新幹線発祥の地「鴨宮」(2025.04.05)
- 鯖江の眼鏡(2025.03.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 乙姫さま降臨(2025.05.26)
- 豊橋〜名古屋〜大阪難波 特急の旅(2025.05.25)
- 岡崎市円山の神明宮と古墳群(2025.05.24)
- 光明寺さん(小山市)で思う(2025.05.23)
- 榮山寺のカオスとコスモス(2025.05.22)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 乙姫さま降臨(2025.05.26)
- 岡崎市円山の神明宮と古墳群(2025.05.24)
- 光明寺さん(小山市)で思う(2025.05.23)
- 榮山寺のカオスとコスモス(2025.05.22)
- 吉野〜南朝の幻影(2025.05.21)
コメント