岸田文雄 自民党新総裁 誕生
いやはや、マスコミもですが、実は自信満々だったワタクシも間違えましたな〜(苦笑)。
最終的に岸田さんが勝つとは思っていましたが、まさか初回の投票で岸田さんが第1位になるとは…。
結果は同じでもインパクトが全く違いますよ。ある意味完勝です。
これが2週間前の私の予想というか確信でした。
このあと2週間、岸田さんの現場に近いところにおりましたが、それでもやはり私たちには見えなかった、裏の大きな動きがあったのですね。
新旧KM(キングメーカー)が手打ちをしたということですか。永田町はすごいですね。
新KMはしたたかですし、旧KMは往生際が悪いともしぶといとも言えましょう。
さて、問題は総選挙でしょうし、実際首相になった時、「中」の岸田さんが、どのように左右をまとめていくか。もちろんその歴史が自民党の歴史、すなわち日本の戦後史なわけですが。
実は3年前に、当時の安倍総理の別荘にお招きいただき、2021年(!)以降の話をさせていただきました。その時のテーマの一つが岸田派すなわち「宏池会」でした。さりげなくこの記事に書いています。
この記事の最後にこんなことを書いてありました。あの頃はコロナ禍も安倍さんの降板も岸田首相も想像していなかったはずなのですが…いったい誰が書かせたのでしょうかね(笑)。
そろそろバックスウィングも折り返し点に至りつつあります。2021年以降、はたしてどんなスウィングが様々な逆境を打ち返すことになるのか。私は非常に楽しみにしているのであります。
その時代はきっと(また)富士山が鍵を握ることになるでしょう。仲小路が富士山麓に40年間蟄居していたのには、そういう未来的な意味があったのです。
今夜の我が家は祝賀会です。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
- 国宝 藤原定家「源氏物語 胡蝶」注釈書発見!(2022.04.20)
- 『まんが道 大解剖』 三栄ムック(2022.04.08)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- NHKスペシャル 『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』(2022.05.01)
- ひろゆき&成田悠輔(&パンダ)vs 泉健太 立憲民主党代表(2022.04.10)
- 菅義偉 前首相を正しく評価せよ!(2022.04.04)
- ゼレンスキー大統領の国会演説をキエフ市民はどう聴いたか(2022.03.26)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その10・完)(2022.05.12)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
- ジャンボ鶴田さん23回忌(2022.05.13)
コメント