妖怪特撮映画祭
昨日のケムール人からの大魔神。
山梨県西桂町出身の「怪獣の父」高山良策。ウルトラQとウルトラマンの間で、高山さんは京都にて大仕事をこなします。
それが「大魔神」。
この夏公開の「妖怪大戦争 ガーディアンズ」にも大魔神が登場するようですね。
大魔神について昔なんか書いたなと思ったら、こんな記事がありました。
コロナでなかなか行きにくいのですが、東京で魅力的なイベントが複数あります。
その一つがこの「妖怪特撮映画祭」。特に4K化された大魔神3部作。怪獣もの、特撮ものはやはり大画面で見たい。
大魔神の見どころは「造形」ですよね。大魔神のスーツはもちろんですが、ミニチュアの「実感」はCGでは表現できません。
やはり物理エネルギーの動き、すなわち質量、重力がCGでは表現できないのですね。これは現代テクノロジーの大問題点です。昭和期の日本の特技の再評価すべきてしょうね。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『大鹿村騒動記』 阪本順治 監督作品(2025.05.17)
- 『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品(2025.05.08)
- 追悼 大宮エリーさん(2025.04.28)
- 『新幹線大爆破』 樋口真嗣 監督作品(2025.04.23)
- 『アルプススタンドのはしの方』 城定秀夫 監督作品(2025.04.01)
「美術」カテゴリの記事
- 榮山寺のカオスとコスモス(2025.05.22)
- 『超国宝』展 (奈良国立博物館)(2025.05.20)
- 能『杜若』(2025.05.01)
- 追悼 大宮エリーさん(2025.04.28)
- YMOと仲小路彰(2025.03.13)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 乙姫さま降臨(2025.05.26)
- 岡崎市円山の神明宮と古墳群(2025.05.24)
- 光明寺さん(小山市)で思う(2025.05.23)
- 榮山寺のカオスとコスモス(2025.05.22)
- 吉野〜南朝の幻影(2025.05.21)
コメント