Wansview ネットワークカメラ
今日も中国製の優れもの。
猫の千代子が脱走して帰ってきません。いや、毎日庭には帰ってくるのですがつかまりません。
もともと外猫だったこともあり、家の中で生活するよりずっと楽しいのでしょう。狩も得意ですし。
そんな千代子の様子を確認するために購入したのがこの監視カメラ。
Wi-FiでつないでiPhoneから画像を確認したり、カメラを動かしたりできます。
画質もよく、動体検知や音声通話の機能も充実しています。
これなら防犯やお出かけ時の家猫の様子確認、そしてちょっとしたテレビ電話としても活躍しそうです。
防水ではないので、外には設置できませんが、家の中から窓越しに外に向けて設置しました。
さっそく利用しています。夜やってくる千代子の姿もしっかり映っていました。元気そう。
ほかのノラ猫も登場したり、夜中にミーちゃんを散歩させるカミさんの姿が記録されていたり、けっこう家族の話題(笑い)づくりにも貢献しております(笑)。
Amazon Wansview ネットワークカメラ
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 『猫は逃げた』 城定秀夫脚本・今泉力哉監督作品(2023.08.14)
- 『江戸にゃんこ 浮世絵ネコづくし』 太田記念美術館(2023.05.18)
- 臨時特別号「日刊ニャンダイ2023」(2023.02.22)
- 『トラさん~僕が猫になったワケ~』 筧昌也監督作品(2022.03.18)
- Wansview ネットワークカメラ(2021.10.03)
「もの」カテゴリの記事
- MacBook Pro(M1 2020)(2023.10.31)
- ストラディヴァリの音の秘密が遂に判明!?(2023.10.24)
- ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラをテナー・ヴィオラとして使う(2023.10.20)
- Qiワイヤレス充電つきBluetoothスピーカー(2023.09.19)
- アンリ・カサドシュ 『(J.C.バッハ風)ヴィオラ協奏曲ハ短調』(2023.08.16)
コメント