« ブルーザー・ブロディ vs ジャンボ鶴田 | トップページ | 『FAKE』 森達也監督・佐村河内守主演作品 »

2021.07.18

三浦春馬さん一周忌…神のはからい

Th_-20210718-180620 う、あれから1年ですか。

 いまだに信じられませんね。

 その後、日本は世界はどうなったでしょうか。

 三浦さんが遺したメッセージをどのように消化しているでしょうか。

 私の人生はこの1年で大きく変わりました。そんな私が昨日、青木ヶ原樹海の中にある聖地で大切なことに気づいたので記録しておきます。

 皆さんもご存知のとおり、三浦春馬さんが所属していた株式会社アミューズが、山梨県の西湖畔に本社を移転しました。

 一般の方は、へえ〜富士山麓に移転かあ、これからはそういう時代なのかなと思うだけでしょう。

 このニュースについて、おそらく…ですが、世界でただ一人(?)私はある大切なことに気づいた、いや気づかされたのです。

 もう一度書きます。アミューズが移転してきたのは富士五湖の西湖です。

 私がかつて書いた、西湖に関するこの記事を改めて読んでみていださい。

 そう、西湖といえば三浦氏。そして、クニマスのふるさと秋田の田沢湖も三浦氏。そしてそして、このたび三浦春馬くんのお導きによってアミューズが西湖へ…。

 もちろん、これは偶然といえば偶然。

 しかし、その「偶然」こそが神のはからいなのです。つまり偶然とは、天にとっては必然であるということです。

 アミューズさんにもそこのところをしっかり理解していただきたい。

 アミューズはまさにミューズの神にちなんだ社名ですし、エンターテインメントとは「つなぐ」こと。タレントとファンをつなぐだけでなく、本来の「芸能」が、天と地と人をつなぐモノである(あった)ことをしっかり認識しなければいけないのではないでしょうか。

 昨日、樹海の中の龍神様の祠の前で、こんなメッセージをいただいたのです。

FOREVER IN OUR HEARTS, HARUMA MIURA

|

« ブルーザー・ブロディ vs ジャンボ鶴田 | トップページ | 『FAKE』 森達也監督・佐村河内守主演作品 »

ニュース」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

歴史・宗教」カテゴリの記事

コメント

御存知でしたらすみません。

春馬さんは「ふれる」という写真集で西湖で撮影しているようです。

投稿: むらさき | 2021.07.21 11:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ブルーザー・ブロディ vs ジャンボ鶴田 | トップページ | 『FAKE』 森達也監督・佐村河内守主演作品 »