伊豆山で土石流発生
大変な災害が起きました。被害の全容もしばらく分からないでしょう。それほどの土砂流出量です。
救助活動もままならない中ではありますが、一言。
伊豆山にはコロナ前は毎春訪れていました。伊豆山神社、そして興亜観音。霊的な場所です。
今回の土石流の始点となったのは、伊豆山神社の本宮付近。訪れたことがある方はおわかりと思いますが、清澄な神域のすぐ脇が産廃廃棄場になっています。
森林を伐採して産廃を棄てるという行為は、そのまま日本の神に対する冒涜となります。それがこのような神の怒りを招くというのは、実に科学的な真実なのであります。
伊豆山神社を紹介した際、『「荒魂(あらみたま)」が鎮められて「和魂(にぎみたま)」が現出している』と書きましたが、その鎮められた「荒魂」はこうして時に発動するのです。
今回の土石流現場の東隣の地区は「鳴沢」です。今回の土石流の轟音こそ「伊豆の高嶺の鳴沢」だったのかもしれません。
多くの方々の命が救われますように。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 追悼 大橋純子さん(2023.11.11)
- The Beatles 『Now and Then』(2023.11.02)
- 谷村新司 『群青』(2023.10.26)
- 二度目の天の岩戸開き(2023.10.18)
「自然・科学」カテゴリの記事
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 寝る子は育つ・寝ない大人は横に育つ(柳沢正史先生「睡眠」を語る)(2023.11.08)
- 松葉ジュースを作る(2023.11.07)
- 『松葉健康法』 高嶋雄三郎(2023.11.06)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
コメント