橘いずみ 『バニラ』
今日はフジファブリック志村正彦くんのお誕生日ですね。それにちなんでということになりますが、彼にもモテキやハラダ記念日で縁のあった方の曲を紹介します。
実は先日の七夕の夜、志村くんにもゆかりのある地元の某聖地で、この方とばったり出会いました。
その夜は、ずいぶん長く一緒に過ごし、いろいろお話したりしたのですが、なんとその時はその方がこの方だとは思わずにおりました(!)。
いや、その方がこの方だと分っていたら、あんなにフラットにお話できなかったかも(笑)。この曲なんかずいぶん聴いたもんなあ…あの頃。
そうなんですよ〜。「和(いずみ)です。歌を歌っています」と自己紹介されただけだったので、まさか、その「いずみ」さんが、かつての「橘いずみ」だとは思わなかった!不覚と言えば不覚ですが、それもまたシャレた出会いだったのかも…。
私の、この「ロック」なイメージとは全く違い、穏やかな笑顔でいらしたし、たしかに目ヂカラのある方だなあとは思いましたけれど、まさかねえ…。
まったく人生は面白い。「橘いずみ」があそこで王仁三郎の耀わんでお水を飲むなんて…私も彼女も想像しなかったでしょう。このバニラの頃には。志村くんの粋なはからいでしょうか。
橘いずみさんは、のちに結婚され榊いずみさんとなり、そして、最近は「和(いずみ)」と改名されているのでした。今でもロックな魂は衰えず、そういえばこんなことをもありましたね。たしかにご本人だ(笑)。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- Unconditional Love 聴き比べ(2023.11.24)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 香椎宮にて(2023.12.03)
- 『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』 竹林亮 監督作品(2023.12.02)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 香椎宮にて(2023.12.03)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
コメント