『NO SMOKING』 細野晴臣 主演・佐渡岳利 監督作品
昨日話題にした小山田圭吾くんも出演しております。
細野晴臣さんの半世紀にわたる音楽活動の記録と追憶。見応え、聴き応え満点の映画ですね。
タイトルの「禁煙」が実に逆説的で象徴的。
「音楽をくゆらす」という言葉がぴったりの細野さんの人生は、まさに煙のように自由。
「自由」というのは、簡単そうで実は難しい。
風になびくように、他力的でありながら、その場に執着しない、元に戻らないという点では自己が一貫している。
それこそ煙たがられることもあるけれど、そんな時はちゃんと時と場所を選ぶ。
何も考えていないようで、実はものすごく気を遣っている。
それが本当の「自由」というものでしょう。
たしかに、音楽も、私たちの人生も、結局「煙」のように雲散霧消してしまう。しかし、その分子がどこかに永遠に残るかのように、私たちの奏でた音や魂は、どこかに残るのでしょうね。
「NO SMOKING」とは、SMOKEあっての言葉。だからやっぱり「NO SMOKING , NO MUSIC , NO LIFE」なのでした。
細野さんの人生そのものが作品ですね。かっこいい。
次の東京オリンピックの音楽は細野さんにお願いしましょう。ぜひ。
Amazon NO SMOKING
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『大鹿村騒動記』 阪本順治 監督作品(2025.05.17)
- 『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品(2025.05.08)
- 追悼 大宮エリーさん(2025.04.28)
- 『新幹線大爆破』 樋口真嗣 監督作品(2025.04.23)
- 『アルプススタンドのはしの方』 城定秀夫 監督作品(2025.04.01)
「音楽」カテゴリの記事
- AIで創る「新しいバロック音楽」(2025.05.14)
- 古文訳J-POP(有隣堂しか知らない世界)(2025.05.12)
- 『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品(2025.05.08)
- 『Baby, I Love You』by Suno AI v4.5(2025.05.07)
- 『Tokyo Jazz』by Suno AI v4.5(2025.05.04)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 光明寺さん(小山市)で思う(2025.05.23)
- 榮山寺のカオスとコスモス(2025.05.22)
- 吉野〜南朝の幻影(2025.05.21)
- 『超国宝』展 (奈良国立博物館)(2025.05.20)
- 私的「大鹿村騒動記」(2025.05.18)
コメント