松本伊代 『太陽がいっぱい』
また、すっかり溜め込んでしまいました。今日はもう6月7日です。やばい、やばい。
ほとんど誰も読んでいないから、もうやめたらとも言われますが、ここまで17年間1日1記事を続けてきますと、なかなかやめられません。毎日更新はできずとも、こうして時間がある時にまとめて書いてでも継続していかないと、なんだか死んでしまうような気さえするのです(笑)。
というわけで、誰のためでもなく、結局自分のための備忘録みたいなものですね。とにかく書き続けます。
ええと、この日は何をしたのか…金曜日…結局仕事しかしていない。その仕事の成果は、いずれ世に出ますので、それまではここで書くわけにはいきませんし、結局いつものとおり、仕事しながら聴いた局を紹介するしかないですね(案外これが評判いい)。
というわけで今日はこれ。これは仕事中ではなく、たまたま録ってあった「ドリフ大爆笑」を見ていたら、この曲を伊予ちゃんが歌ったんですね。
もちろんこの曲は知っていて(なにしろ当時渋谷公会堂で「いっよちゃ〜ん!」と叫んでいたくらいですから…笑)、懐かしかったのですが、なんか改めてビックリしちゃったんですよ。何にって…ベースにです!
カッコいいですよね〜。作曲は羽佐間健二さん。すなわち川原伸司さん。すなわち松田聖子さんの名曲「瑠璃色の地球」の平井夏美さんです。なんだか複雑ですよね(笑)。
ちなみに羽佐間健二という名前は、川原さんが心酔するポール・マッカートニーの名作「エリナー・リグビー」の歌詞「ファザー・マッケンジー」のもじりです。
ベースをやってる上の娘も、このベースはかっこいい!と言ってました。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- ナイツ傑作漫才集(2023.11.20)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
コメント