Charと福山雅治の対談
すっかり、音楽動画紹介ブログと化しておりますが、いろいろ振り返ってみると、自分でも意外なほど「エレキギター」に関する記事が多い。
ちなみに私は全くエレキギターは弾きません。弾けません。
しかし、好きなんですね、エレキギターが。憧れがあるのでしょう。ホント自分でも意外でした。
4月にもCharさんのギターからPINK CLOUD 『SMOKY』を紹介しましたね。
その曲も最初にかかっているこの番組、Charさんと福山雅治さんの対談が面白かったので紹介します。
いい話満載ですねえ。
ちなみに対談冒頭のMessageとMassageは単なる間違いでしょうけれど、マクルーハンのメディア論を思い出しちゃいました。そういう意味では間違いではありませんね(笑)。
Charさんが今でも「新しいコード」の発見のために練習しているというのは、なんか美しい話ですね。理屈は有限ですが、感性は無限ですね。かっこいいなあ。
お二人ともアイドルでありながら、本当のアーティストですよね。それをちゃんとご自身も意識しておられる。話の中にもありますが、お二人とも「言葉」のセンスもいい。男のユーモア(下ネタ含む)。男として憧れますね〜。
男にとって「憧れ」の男って大切ですよね。福山さんが子供のように興奮、感動しているのが伝わってきます。憧れの男(先輩)と友だちみたいに話せるようになること…これこそ男の夢ですよね。
生まれ変わったら、絶対エレキギター弾こうっと…いや、今からでも間に合うよ!…と誰かに言われたような気がしました(笑)。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 『フリーデマン・バッハのためのクラヴィーア小曲集』 ユアン・シェン(クラヴィコード)(2022.05.02)
- NHKスペシャル 『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』(2022.05.01)
- 松浦亜弥 『ずっと好きでいいですか』& MC(2022.04.28)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 松浦亜弥 『ずっと好きでいいですか』& MC(2022.04.28)
- 尾崎紀世彦 with 雷様(2022.04.23)
- 尾崎紀世彦 in 夜もヒッパレ(2022.04.22)
- 11年ぶりに女神あやや降臨!(2022.04.14)
- 松田聖子・河合奈保子 『ふりむかないで』(2022.04.01)
「心と体」カテゴリの記事
- ジャンボ鶴田さん23回忌(2022.05.13)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その8)(2022.05.10)
- お金の力(2022.04.30)
- 『都道府県別 にっぽんオニ図鑑』 山崎敬子(ぶん)・スズキテツコ(え) (じゃこめてい出版)(2022.04.24)
- いのちの歌(2022.04.15)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- ジャンボ鶴田さん23回忌(2022.05.13)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その10・完)(2022.05.12)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その8)(2022.05.10)
「ラジオ」カテゴリの記事
- Charと福山雅治の対談(2021.06.30)
- 沢田研二 『巴里にひとり』(2021.06.13)
- ラリー・カールトン 『Singing / Playing 』(2021.05.26)
- 1976 荒井由実 NHKホールコンサート(2021.04.22)
- これからは音声配信の時代!?(2021.02.05)
コメント