« 超小型スマホ 『Jelly 2』(Unihertz) | トップページ | ServersMan SIM LTE »

2021.06.01

mineo パケット放題 Plus

20210603-93623 日は極小スマホを紹介しました。今日はその回線について

 通話に関しては基本AUの回線を使っているのですが、データ通信に関してはこちらを契約しました。mineoです。

 これもちょうど今日からの提供。すでに娘たちはずっとmineoを使っており、彼女たちの評判も大変良いので、私も1回線契約しました。

 私はデータ通信のみのシンプルタイプ。データ容量は(たった)1GBです。娘たちは通話もできるデュアルタイプですの最低容量1GB。

 それで足りるかというと、実は今日から提供される「パケット放題 Plus」が秀逸なのです。要は契約容量に関係なく、385円払うと1.5Mbpsでネット使い放題になるのです。

 正直、普通に動画を観たり、音楽を聴いたりする分には、1.5Mbpsあれば充分。昔のADSLと同じくらいですからね(ちなみにウチはいまだにADSLです)。

 実際テスト期間があって、娘たちがその恩恵に浴しており、東京でも全く問題なく使えるとのことでしたので、私も契約しました。主に車の移動中にナビを使ったり、音楽を聴いたり、ポッドキャストを聴いたりするために使います。

 最近大手キャリアも格安プランを発表しておりますが、なんだかんだ言って、20GBなんてすぐ使い切ってしまいますよね。そしてそれをいつも気にしながら使うことがストレスになります(私は)。

 だったら多少遅くとも「使い放題」の方がよい。ちなみに月額料金は複数回線割引もあって1,215円です。

 あとmineoは非常にユーザーライクなサービスが多いのでおススメですよ。もし、興味をお持ちの方は、手数料3,300円が無料になる、下記エントリーパッケージを使いましょう。

Amazon mineoエントリーパッケージ

|

« 超小型スマホ 『Jelly 2』(Unihertz) | トップページ | ServersMan SIM LTE »

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 超小型スマホ 『Jelly 2』(Unihertz) | トップページ | ServersMan SIM LTE »