追悼 原信夫さん
御大がお亡くなりになりました。まさに戦後日本の音楽を支えた、いや音楽史を創った人でした。
我が富士学苑中高のジャズバンド部もずいぶんと可愛がってもらいました。
思えば、2008年の浅草ジャズコンテストでの「講評」には深い深い思いと重い重い意味があったのですね。
こちらにそのお言葉を全文掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
それから数ヶ月して、シャープス&フラッツは解散しました。
「譜面に書いてない…胸に響く音楽」…私も自分なりに、それを求め続けようと思います。
本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 追悼 大橋純子さん(2023.11.11)
- The Beatles 『Now and Then』(2023.11.02)
- 谷村新司 『群青』(2023.10.26)
- 二度目の天の岩戸開き(2023.10.18)
「音楽」カテゴリの記事
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
コメント