追悼 原信夫さん
御大がお亡くなりになりました。まさに戦後日本の音楽を支えた、いや音楽史を創った人でした。
我が富士学苑中高のジャズバンド部もずいぶんと可愛がってもらいました。
思えば、2008年の浅草ジャズコンテストでの「講評」には深い深い思いと重い重い意味があったのですね。
こちらにそのお言葉を全文掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
それから数ヶ月して、シャープス&フラッツは解散しました。
「譜面に書いてない…胸に響く音楽」…私も自分なりに、それを求め続けようと思います。
本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 日向灘M7.1発生〜南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)(2024.08.08)
- オリンピックは◯◯の◯◯である!?(2024.08.07)
- 柔道混合団体銀メダル(2024.08.03)
- 祝! 舟久保遥香 銅メダル(2024.07.29)
- 『今永昇太のピッチングバイブル』 (ベースボール・マガジン社)(2024.07.17)
「音楽」カテゴリの記事
- ラモー 『優雅なインドの国々より未開人の踊り』(2024.08.12)
- ロベルタ・マメーリ『ラウンドМ〜モンテヴェルディ・ミーツ・ジャズ』(2024.07.23)
- まなびの杜(富士河口湖町)(2024.07.21)
- リンダ・キャリエール 『リンダ・キャリエール』(2024.07.20)
- グラウプナーのシャコンヌニ長調(2024.07.19)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- いかりや長介と立川談志の対話(2024.08.19)
- 九州人による爆笑九州談義(筑紫哲也、タモリ、武田鉄矢)(2024.08.18)
- 全日本プロレス祭 アリーナ立川立飛大会(2024.08.17)
- 『もしも徳川家康が総理大臣になったら』 武内英樹 監督作品(2024.08.16)
- ラモー 『優雅なインドの国々より未開人の踊り』(2024.08.12)
コメント