思想家・仲小路彰さんとの思い出(村井邦彦×細野晴臣「メイキング・オブ・モンパルナス1934」対談)
仲小路彰の研究を進めておりますが、そこで欠かせないのが川添浩史(紫郎)の存在です。仲小路彰の思想、策略を、実働部隊として具現化したのが川添さんです。
音楽に興味のある私は、当然そこにも多大な興味を持っているのですが、なかなか手が回らない状況です。
そんな折、まさに生きた仲小路師や川添さんから薫陶を受けていた、アルファレコード創始者村井邦彦さんが、昨年からそのお仕事をやってくださることになりました。
その取材過程を紹介するReal Soundのインタビュー記事に仲小路彰のことが出ていたので、ここに紹介しておきます。非常に貴重な証言ですね。
村井邦彦×細野晴臣「メイキング・オブ・モンパルナス1934」対談
というか、YMOが「アヅマカブキ」をイメージしたものだったとは!
今まさに「アヅマカブキ」の資料を整理しているところであり、また細野さんにも間接的にですが、背中を押してもらっていたところでしたので、感動、興奮しました。
これは村井さんにもお会いして、いろいろお話をうかがわねば。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『TENET』 クリストファー・ノーラン脚本・監督作品(2023.03.07)
- 仲小路彰 『昭和史の批判史』より「二・二六事件の本質」(後半)(2023.02.28)
- 仲小路彰 『昭和史の批判史』より「二・二六事件の本質」(前半)(2023.02.27)
- 仲小路彰 『昭和史の批判史』より「二・二六事件」(2023.02.26)
- ヤマグチ社(2023.02.19)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『禅語を生きる』 山川宗玄 (春秋社)(2023.03.01)
- 仲小路彰 『昭和史の批判史』より「二・二六事件の本質」(後半)(2023.02.28)
- 仲小路彰 『昭和史の批判史』より「二・二六事件の本質」(前半)(2023.02.27)
- 仲小路彰 『昭和史の批判史』より「二・二六事件」(2023.02.26)
- 臨時特別号「日刊ニャンダイ2023」(2023.02.22)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 劇的サヨナラ!WBC準決勝(2023.03.21)
- 上野公園にて花見(2023.03.20)
- 「温故知新」再び(2023.03.16)
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- 中西圭三 『Choo Choo TRAIN』(2023.03.09)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 上野公園にて花見(2023.03.20)
- 善光寺にてお数珠頂戴〜阿弥陀様降臨(2023.03.19)
- 尾山神社とニギハヤヒ(2023.03.18)
- 「温故知新」再び(2023.03.16)
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
コメント