追悼 レスリー・マッコーエン (BCR来日ライヴ)
もう開き直って、昭和の話ばっかりのブログにしましょうか(笑)。なんだか、自分が年寄りになったような気がして複雑な気持ちなのですが、しかたないですよね、実際すごい時代だったと思いますし、私自身、微妙に嫉妬のようなモノすらありますので。
で、今日はベイ・シティ・ローラーズのレスリー・マッコーエンの訃報に触れ、なんだか自分の人生の終りも実は近いのではないかと思ってしまったのでした。
レスリーはまだ65歳、一昨年でしたか来日したばかりですよね。昨年亡くなったイアン・ミッチエルは62歳でしたっけ。私よりちょっとだけ先輩の皆さんですから、なんだか自分のことのように感じてしまいますよね。
それにしても、彼らが日本で一大ブームを起していたのが、1976年、77年あたりでしょう。細野さんは中華街ライヴとかやってた時ですよね。YMO前夜。
私は小学校から中学校に上がるあたりでして、姉の影響でビートルズを聴き始めた頃。ある意味、ビートルズの一面である、ブリティッシュ・ポップ・ロック、あるいはそのアイドル的の側面においても、正統的な継承者であったかもしれませんね、BCRは。
実際、アメリカのチャートでも1位を取っていますし、そのバンドとしての完成度もそれなりだったと思います。
私はその後、そうしたポップ・ロックの系統としてのELOにどっぷりハマっていくわけですが、そのきっかけを作ってくれたのが、このBCR、そしてレスリーだったのかもしれません。
この映像、なんとも懐かしい時代感がありますね。この日本人女性たちの熱狂ぶりも、10年前のビートルズに匹敵するものがありました。まさに新時代のビートルズとして受け入れられていましたからね。
あらためて彼らの残したきらめくような名曲たちを聴きながら、レスリーのご冥福を祈りたいと思います。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ジャニーズの闇と日本の裏に潜むユダヤ!芸能の本質とその神様』 (神社チャンネル)(2023.09.16)
- 【大麻合法化】日本人と大麻の歴史から紐解く大麻取締法改正のポイント (サトマイ)(2023.09.09)
- 飯島勲 『横田めぐみさん奪還交渉記録』 (文藝春秋)(2023.09.07)
- 関東大震災から100年(2023.09.01)
- 【日航機墜落事故】真相を隠す日本の闇 (ドントテルミー荒井)(2023.08.12)
「音楽」カテゴリの記事
- ELO part2 『Love or Money』(2023.09.22)
- マスチッティのコレンテ(2023.09.21)
- Qiワイヤレス充電つきBluetoothスピーカー(2023.09.19)
- 告知! 10/7・9 横浜にて…(2023.09.18)
- アニメ映画『犬王』 (湯浅政明監督作品)(2023.09.17)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- アニメ映画『犬王』 (湯浅政明監督作品)(2023.09.17)
- 『ジャニーズの闇と日本の裏に潜むユダヤ!芸能の本質とその神様』 (神社チャンネル)(2023.09.16)
- 飯島勲 『横田めぐみさん奪還交渉記録』 (文藝春秋)(2023.09.07)
- 小嶋勇鶴〜小唄と端唄の違い「小唄 水の出花」「端唄 奴さん」(2023.09.05)
- 江利チエミ・雪村いづみ・美空ひばり〜夢の競演(1980.1)(2023.09.04)
コメント