追悼 チック・コリアさん
突然の訃報。これはさすがにショックです。ここ数日、たまたま家族で「スペイン」が一時流行し、楽器や口で合奏していたところだった…。
そして、演奏家としてだけでなく、こういう新しいスタンダードになるような曲を作曲しただけでも、チック・コリアという音楽家はすごいね、という話をしていたところでした。
この前の「ネオ・ヴィヴァルディ」の記事も、実は「スペイン」が家庭内で流行っていたからこそのものでした。つまり、スタンダード・ナンバーをいろいろな人がアレンジして演奏するというイメージだったんです。そう、それほど「スペイン」は多くの人にいろいろな形で演奏されていますよね。
ちなみに我が家では、スティーヴィー・ワンダー・バンドの「スペイン」が人気です。
チック・コリア自身のスペインもいろいろなヴァージョンがありますが、私の何回かの生チック・コリア体験の中で特に印象に残っているのは、1991年山中湖、Mt.Fuji Jazz Festival でのゴンサロ・ルバルカバとのデュオ。お酒飲みながら聴いたっけなあ…なんと、ぜいたくな。
インプロヴィゼーションからのちょこっとスペイン。最高の時間、空間でした。
本当に残念です。まだまだ素晴らしい演奏、楽曲を聴く機会があると勝手に思っていました。本当に今までありがとうございました。ご冥福をお祈りします。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『黒本 五』 高城剛(2023.09.30)
- 『ジャニーズの闇と日本の裏に潜むユダヤ!芸能の本質とその神様』 (神社チャンネル)(2023.09.16)
- 【大麻合法化】日本人と大麻の歴史から紐解く大麻取締法改正のポイント (サトマイ)(2023.09.09)
- 飯島勲 『横田めぐみさん奪還交渉記録』 (文藝春秋)(2023.09.07)
- 関東大震災から100年(2023.09.01)
「音楽」カテゴリの記事
- ELO 中期ライヴ集(2023.10.02)
- 『幻の弦楽器 ヴィオラ・アルタを追い求めて』 平野真敏 (河出書房新社)(2023.10.01)
- バッハ 『カンタータ130番 主なる神よ、私たちは皆あなたを讃えます』(2023.09.29)
- 『黒本 五』 高城剛(2023.09.30)
- 富士学苑中・高ジャズバンド部 第21回リサイタル「Night and Day」(2023.09.23)
コメント