追悼 チック・コリアさん
突然の訃報。これはさすがにショックです。ここ数日、たまたま家族で「スペイン」が一時流行し、楽器や口で合奏していたところだった…。
そして、演奏家としてだけでなく、こういう新しいスタンダードになるような曲を作曲しただけでも、チック・コリアという音楽家はすごいね、という話をしていたところでした。
この前の「ネオ・ヴィヴァルディ」の記事も、実は「スペイン」が家庭内で流行っていたからこそのものでした。つまり、スタンダード・ナンバーをいろいろな人がアレンジして演奏するというイメージだったんです。そう、それほど「スペイン」は多くの人にいろいろな形で演奏されていますよね。
ちなみに我が家では、スティーヴィー・ワンダー・バンドの「スペイン」が人気です。
チック・コリア自身のスペインもいろいろなヴァージョンがありますが、私の何回かの生チック・コリア体験の中で特に印象に残っているのは、1991年山中湖、Mt.Fuji Jazz Festival でのゴンサロ・ルバルカバとのデュオ。お酒飲みながら聴いたっけなあ…なんと、ぜいたくな。
インプロヴィゼーションからのちょこっとスペイン。最高の時間、空間でした。
本当に残念です。まだまだ素晴らしい演奏、楽曲を聴く機会があると勝手に思っていました。本当に今までありがとうございました。ご冥福をお祈りします。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『コロナ後のシン・ニホンとは?』 安宅和人・落合陽一・宮田裕章(2021.03.06)
- (マイナスな)コトタマは恐ろしい…(2021.02.25)
- 天覧授業(2021.02.23)
- 福島県沖でM7.3(2021.02.13)
- 追悼 チック・コリアさん(2021.02.12)
「音楽」カテゴリの記事
- 間宮貴子『LOVE TRIP』(2021.03.05)
- キャンディーズ 『哀愁のシンフォニー』(2021.03.03)
- カサド&原智恵子のボッケリーニ(2021.03.02)
- 『曼荼羅』 石堂淑朗 脚本・実相寺昭雄 監督・冬木透 音楽作品(2021.02.28)
- 『波の盆』 倉本聰 脚本・実相寺昭雄 監督・武満徹 音楽・笠智衆 主演作品(2021.02.27)
コメント