マイルス・デイヴィス 『パンゲア』
大陸移動説からのパンゲアです。
パンゲアは大陸移動説に基づく「移動前」の超大陸の名前です。
今日紹介するのは、マイルス・デイヴィスの伝説的ライヴ・アルバム「パンゲア」。
説明するまでもありませんが、このアルバムは1975年2月1日夜に、大阪フェスティバルホールで行われたライヴを収録したものです。
驚異的な即興演奏の熱気が見事に記録されており、体調ボロボロのマイルスの、鬼気迫るというか危険とも言える演奏は、もう楽器の種類や音楽ジャンルを完全に超えてしまっていますね。
ちなみに昼の部は「アガルタ」というアルバムになっています。どちらもすごいのですが、私としてはこちら「パンゲア」の方がぶっ飛んでいて好みです。
これが「パンゲア」と命名されたのは、なんとも象徴的であります。逆説的とも言える。つまり、モダン・ジャズからどんどん分裂症的に拡大し続けたマイルスの音楽の行き着いた先がこれなのですから。
まあ、何度聴いても「よくわからない」素晴らしさがあります。まさに「モノのね」です。一度でいいから、こういう音楽を生で聴いたり、あるいは夢の中ででもいいですから演奏してみたいものです。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 『俺の家の話 第1話』 宮藤官九郎脚本作品 (TBS)(2021.01.22)
- 絹糸ヴァイオリン(ヴィオラ)(2021.01.10)
- 『パラサイト 半地下の家族』 ポン・ジュノ監督作品(2021.01.09)
- ジョン・ルイス 『バッハ 前奏曲BWV 852』(2021.01.08)
- マイルス・デイヴィス 『パンゲア』(2021.01.07)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『俺の家の話 第1話』 宮藤官九郎脚本作品 (TBS)(2021.01.22)
- 日本人は何を考えてきたのか…第9回「大本教 民衆は何を求めたのか」 (NHK Eテレ)(2021.01.19)
- 『小早川家の秋』 小津安二郎監督作品(2021.01.18)
- 今こそ!俺たちの東京スポーツ最強伝説(2021.01.17)
- 『江戸の妖怪革命』 香川雅信 (角川ソフィア文庫)(2021.01.16)
コメント