追悼 小松政夫さん
尊敬する昭和の方がまた一人亡くなりました。いや、昭和の方なんて言ってはいけませんね。バリバリの現役でしたから。
ここのところ、毎日ファミリー劇場でドリフ大爆笑を観ています。その中で、いろいろな芸能人の方々の再評価をさせていただいていたのですが、その中の筆頭が小松政夫さんでした。家族と「いやあ、すごい!天才だ」と感心しまくっていたのです。
淀みない台詞回し、一瞬で空気を作る洗練されたアドリブ、古典に通じた教養。この時代に観ると改めてその偉大さに気づかされますね。
そんな方と、まさかこのタイミングでお別れの時を迎えてしまうとは。
追悼の意を込めまして、あらためて小松さんの芸に感心してみたいと思います。まずは、ドリフ大爆笑の名場面から。
続いて代表的なネタの一つ。同郷のタモリさんと遊びながら考えた、いや生まれたという伝説のコント「寿司将棋」。これ好きだなあ…。
コメディアンとしてだけでなく、映画俳優としても非常に魅力的であった小松さん、来春公開予定だった、拉致問題を正面から取り上げた「めぐみへの誓い」が遺作となってしまいました。個人的に私はめぐみさんと幼なじみであったこともあり、劇場で観るのを楽しみにしていたのですが。
これからもしばらく、毎日ドリフ大爆笑で小松さんにお会いしたいと思います。ご冥福をお祈りします。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 現在の観測が過去を変える?!(2022.05.24)
- 「核融合発電の時代はくるの?」専門家に聞いてみた(2022.05.21)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その7)(2022.05.09)
- NHKスペシャル 『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』(2022.05.01)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 松浦亜弥 『ずっと好きでいいですか』& MC(2022.04.28)
- 尾崎紀世彦 with 雷様(2022.04.23)
- 尾崎紀世彦 in 夜もヒッパレ(2022.04.22)
- 11年ぶりに女神あやや降臨!(2022.04.14)
- 松田聖子・河合奈保子 『ふりむかないで』(2022.04.01)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
コメント