『なんだか人が恋しくて』 山田太一脚本作品 (その後)
昨日に続き、「その後」シリーズ。
昨日のデジタル・バッハは「その後」全編聴くことができるようになりましたが、こちらはまだ一部しか観るかとができません。
ウチにもビデオ(Hi8)があるはずなのですが、行方不明です。
このドラマについては、10年近く前に紹介しました。こちらです。
高校生同士の淡い恋、教師と生徒の成就しなかった恋とその後の現実、もろもろが旅の中で絡み合い、なんとも切ないストーリーが展開します。
ちょっと偶然が多すぎるようにも感じますが、山田太一さんらしく人情の機微、人間関係の機微を上手に表現したドラマで、隠れた名作と言って間違いありません。
実は今、このドラマの舞台、和倉温泉におります。仕事です。
和倉温泉と言えば、私にとってはこのドラマ。26年目にしてようやく現地に来ました。それも高校教師として女子高生たちと。現実はドラマとは大違いですが(笑)。
「その後」、YouTubeで冒頭のほんの一部だけ観られるようになりました。
ポケベル、ボンネットしらさぎ!懐かしすぎますね。
NHKのサイトでも少し観ることができます。こちらです。
CSでは再放送されたそうですが、こういう幻の名作を含む昔の作品をひたすら再放送するNHKのチャンネルがあったら、ぜったい視聴率上がると思うんだけどなあ。NHK本家になくても家庭のビデオにある素材って、けっこうあるようですし。
昨日たまたま「ドリフ大爆笑」の再放送で、石野真子さんが出ていました。アイドル時代の石野真子さん。めちゃ可愛かった。歌普通にうまいし。そして、このドラマで、かつて先生に恋した女子高生、そしてその後、いろいろあって再婚したお母さん役の石野真子さんもまた、すごく良かった。あの涙にはいろいろな思いがこもっていましたね〜。
もう一度、全編観たいテレビドラマの一つです。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『大鹿村騒動記』 阪本順治 監督作品(2025.05.17)
- 『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品(2025.05.08)
- 追悼 大宮エリーさん(2025.04.28)
- 『新幹線大爆破』 樋口真嗣 監督作品(2025.04.23)
- 『アルプススタンドのはしの方』 城定秀夫 監督作品(2025.04.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 乙姫さま降臨(2025.05.26)
- 豊橋〜名古屋〜大阪難波 特急の旅(2025.05.25)
- 岡崎市円山の神明宮と古墳群(2025.05.24)
- 光明寺さん(小山市)で思う(2025.05.23)
- 榮山寺のカオスとコスモス(2025.05.22)
「教育」カテゴリの記事
- 古文訳J-POP(有隣堂しか知らない世界)(2025.05.12)
- 『だっこがしたい足くん』 そうた (Clover出版)(2025.04.29)
- 追悼 大宮エリーさん(2025.04.28)
- 国語便覧(第一学習社)(2025.04.25)
- ホワイト社会?(2025.04.22)
コメント