格安モバイルモニター
昨日の記事で引用した仲小路彰の文献を活字化する際にも使いました。
この写真のような使い方です。縦置き。拡張ディスプレイ。
このたびの「Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー」で購入しました。通常16,800円のところ11,760円也。
このような使い方をするには何の問題もありません。画像の鮮明度も必要十分です。
付属品が多くてびっくりしました。各種接続ケーブルが大変充実していますが、マックとつなぐ場合には付属のものは一つも使いませんでした(笑)。
もともと付いているカバー兼スタンドも立派なもので、このように立てて使うのも問題ありません。
電源はMacからUSB-Cで供給。つまり別電源は不要ということになります。
今まで一つの画面を切り替え切り替え、そしてスクロールしたり拡大縮小したり、正直煩わしかったのですが、実にスッキリしました。
Macですと、このように縦置き表示するのも設定で簡単にできます(90度回転)。
これから大量のスキャンファイルを活字化する予定ですので、このディスプレイに活躍してもらいましょう。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 通信改革は本当に成功するのか?(2020.12.25)
- Wi-Fiは頭に悪い?(2020.12.11)
- バッハ・リヴォリューション 『デジタル・バッハ』(その後)(2020.12.06)
- 格安モバイルモニター(2020.11.30)
- FUJI Wifi(2020.11.24)
「もの」カテゴリの記事
- 『ATOTO SA102』 (CarPlay対応格安カーオーディオディスプレイ)(2021.01.23)
- 絹糸ヴァイオリン(ヴィオラ)(2021.01.10)
- メガネ曇り止めクロス(2020.12.29)
- Kenko 天体望遠鏡 Sky Explore SE-AT90M(2020.12.21)
- (いろいろな)パンデミック(2020.12.02)
「文学・言語」カテゴリの記事
- 今こそ!俺たちの東京スポーツ最強伝説(2021.01.17)
- 『聖断 天皇と鈴木貫太郎』 半藤一利 (文春文庫)(2021.01.15)
- 追悼 中村泰士さん なかにし礼さん(2020.12.24)
- 『異界探訪 パワースポットの最深部に異界への扉があった』 町田宗鳳 (山と渓谷社)(2020.12.22)
- 霊方山 薬王院 温泉寺 (加賀市山代温泉)(2020.12.09)
コメント