黄昏のアメリカ
今日はユニバーサル・スタジオ・ジャパンにて一日を過ごしました(仕事ですよ)。
コロナの感染者増加中の大阪ではありますが、逆に対策がしっかりしているので安心して楽しむことができました。
例年なら1千万人以上の来場者があるというUSJ。今年は厳しいでしょうね。おかげで目立った混雑のない中で散策ができましたが。
楽しむと同時に面白いなと思ったのは、「古き良き時代」のアメリカに日本人が酔っているという構図ですね。
たとえば1930年代から40年代のアメリカの町並みが再現されていますが、それはまさに日本と戦争をしようかという時期であります。
1929年に始まる世界恐慌。ルーズベルトのニューディール政策。第二次世界大戦への参戦。コミンテルンの影響を強く受けた民主党のルースベルトが、結果として「強いアメリカ」「豊かなアメリカ」の象徴になっているのは、まあ皮肉といえば皮肉です。
そして、それを日本人たちが懐かしんでいる。どういうことでしょうか。面白いですね。ディズニーランドも同じ状況です。
別に、敗戦国日本がアメリカに洗脳されているということではありませんよ。私は憂えているのではなく、面白いなと思っているのです。日本らしいなと。韓国だったら、日帝のテーマパークを楽しんだり、絶対しません。
共和党のトランプは、アメリカ・ファーストを強く訴えた結果、皮肉にも「弱いアメリカ」を現出させてしまいした。本人が強がれば強がるほど、国家アメリカの世界の中での力は衰え、相対的に中国の存在感が高まりました。
このたびの大統領選挙では、民主党のバイデンが勝利しました。たぶん(?)。しばらくは国際協調路線を行くでありましょう。
世界恐慌並みの衝撃であるコロナ禍。かつてのルーズベルトのように、バイデンはアメリカを復活させることができるのでしょうか。正直、それはほとんどないでしょうね。
100年前の「古き良き時代」のようには行きません。もしあるとすれば、第三次世界大戦が起こり、アメリカは途中まで(諸国が疲弊するまで)傍観するというケースのみでしょう。もちろんそんなことはあり得ません。
黄昏のアメリカ。それについていく日本。USJに沈む夕陽を見ながら、未来の世界地図を夢想したのでした。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- 『都道府県別 にっぽんオニ図鑑』 山崎敬子(ぶん)・スズキテツコ(え) (じゃこめてい出版)(2022.04.24)
- 『まんが道 大解剖』 三栄ムック(2022.04.08)
- たつき諒 『私が見た未来 完全版』(2022.01.27)
- 映画『野球狂の詩』 水島新司原作・木之内みどり主演作品(2022.01.17)
「ニュース」カテゴリの記事
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
- 国宝 藤原定家「源氏物語 胡蝶」注釈書発見!(2022.04.20)
- 『まんが道 大解剖』 三栄ムック(2022.04.08)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その7)(2022.05.09)
- NHKスペシャル 『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』(2022.05.01)
- 尾崎紀世彦 with 雷様(2022.04.23)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- NHKスペシャル 『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』(2022.05.01)
- ひろゆき&成田悠輔(&パンダ)vs 泉健太 立憲民主党代表(2022.04.10)
- 菅義偉 前首相を正しく評価せよ!(2022.04.04)
- ゼレンスキー大統領の国会演説をキエフ市民はどう聴いたか(2022.03.26)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その10・完)(2022.05.12)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
- ジャンボ鶴田さん23回忌(2022.05.13)
コメント