山梨は首都圏?それとも…
毎年、夏は秋田(家内の実家)に行くのですが、今年は自粛することにしました。
ちょうど一昨日、秋田県知事がこんな会見をしました。
首都圏…ん?山梨県は首都圏なのか?
答えから言いますと、「山梨県は首都圏」です。関東7都県に山梨県を加えた8都県が「首都圏」であると正式に定義されています。
山梨県民的には悪い気はしないのですが、他の都県からすると、「あのクソ田舎が首都圏なんて納得できない!」となるのではないでしょうか(笑)。
山梨県(甲斐国)は昔から微妙な立ち位置にありました。古く奈良時代には「生黄泉の国」なんて言われて、この世とあの世の境と思われたり(笑)。「かひ」という国名からして「境界」という意味の「峡」の意味だと言われていますし。
しかし、鎌倉時代には幕府に近くなってちょっと存在感が変わり、江戸時代にたまたま江戸の隣、近代には東京の隣になってから、ますますその立ち位置は微妙になってきました。
上の地図でもわかるとおり、たしかに一見すると東京の隣ですし、その距離もたとえば栃木や群馬より圧倒的に近い。
しかし、地理的に見ると、関東平野には属しておらず、「山成し」というだけあって山に囲まれた「田舎」です。関東の人たちからすると、関東に入れたくないでしょうね。
かと言って、中部地方にも入れてもらえないし、入る気もない。私は静岡の出身、東京育ちの山梨県民ですので、そのあたりの感覚は両方向からよく分かります。
一方、甲信越と言った場合にも、特に新潟県とはあまりに意識的に遠い。日本語学(方言学)的に言うと、いちおう「なやし方言」というのがあって、すなわち「長野・山梨・静岡」に共通する性質があるのも事実なのですが、特に山梨の郡内地方(富士東部地域)においては、関東方言もかなり混入していて違和感もあります。
そんな微妙な「境界」の独立国山梨ですが、そこに住む人々の中には、近世から、つまり江戸や東京の隣という意識が出てきてから、「首都圏に入りたい」願望が強くなっていったようです。
たとえば、雨宮敬次郎ら甲州財閥が、東京や関東圏から山梨への交通ルートの開拓に尽力したこと、近くは金丸信がリニアを山梨に持ってきたことなどはその発露でしょう。
では、現在、山梨は首都圏に参入できたのかというと、実際は奈良時代とそんなに変わっていないと思うのです。相変わらず微妙な位置で微妙な立場のまま。これはもう地政学的にしかたがないことだと思います。
逆に言えば、富士山をはじめとする霊山の懐に抱かれた「山成し」は、これからもずっと「生黄泉」の国でいいような気もするわけです。どちらかというと私はそれを望みますし。
いずれにしても、この豊かな自然と東京の隣という地理的好条件を、いまだ本当の意味でうまく活用しているとは思えません。それをなんとかするのも、私のライフワークの一つですね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- バイバイ! グレート・ムタ(2023.01.22)
- 地震に注意?…月が992年ぶりに地球に大接近(2023.01.21)
- 共通テスト「国語」のモヤモヤ(2023.01.16)
- 追悼 高橋幸宏さん(2023.01.14)
- 追悼 ジェフ・ベック(2023.01.12)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 出前機はすごい!(2023.01.29)
- 『永遠のジャンゴ』 エチエンヌ・コマール監督作品(2023.01.23)
- アナザーストーリーズ 『戦後最大のヒーロー 力道山 知られざる真実』(2023.01.11)
- ロシア軍がUFOを撃墜と主張(2023.01.06)
- 『RRR』 S・S・ラージャマウリ監督作品(2022.12.29)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『日本酒をまいにち飲んで健康になる』 滝澤行雄 (キクロス出版)(2023.01.28)
- 出前機はすごい!(2023.01.29)
- しばたはつみ・伊東ゆかり・マリーン・スペクトラム 『ストリート・プレイヤー』(2023.01.26)
- ホリエモン×多田将 『宇宙と素粒子の謎』(2023.01.25)
- 高中正義&野呂一生 (Crossover Japan '05)(2023.01.24)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 『日本酒をまいにち飲んで健康になる』 滝澤行雄 (キクロス出版)(2023.01.28)
- 三ツ峠が噴火!?(夢です)(2023.01.17)
- 東海道新幹線ぷらっとこだま(2023.01.15)
- 追悼 高橋幸宏さん(2023.01.14)
- 『光を追いかけて』 成田洋一監督作品(2023.01.05)
「自然・科学」カテゴリの記事
- ホリエモン×多田将 『宇宙と素粒子の謎』(2023.01.25)
- 地震に注意?…月が992年ぶりに地球に大接近(2023.01.21)
- 三ツ峠が噴火!?(夢です)(2023.01.17)
- ロシア軍がUFOを撃墜と主張(2023.01.06)
- 『光を追いかけて』 成田洋一監督作品(2023.01.05)
「文学・言語」カテゴリの記事
- 共通テスト「国語」のモヤモヤ(2023.01.16)
- 『光を追いかけて』 成田洋一監督作品(2023.01.05)
- 冬休みの宿題(ホワイトナンクロ)(2022.12.20)
- M-1グランプリ2022 ダイヤモンド【決勝ネタ】(2022.12.18)
- 「生まれてきちゃってごめん」vs「生まれてすみません」(2022.12.15)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 出前機はすごい!(2023.01.29)
- 『永遠のジャンゴ』 エチエンヌ・コマール監督作品(2023.01.23)
- 地震に注意?…月が992年ぶりに地球に大接近(2023.01.21)
- アナザーストーリーズ 『戦後最大のヒーロー 力道山 知られざる真実』(2023.01.11)
- 『光を追いかけて』 成田洋一監督作品(2023.01.05)
コメント