【河野太郎のLIVE配信】河野太郎と語ろう
半沢直樹にぶつけてきましたね、河野太郎(笑)。
まあすごい時代になりましたな。ここでも本人が繰り返しておりましたが、本気で総理の座を狙っているとのこと。そして、総理になってもツイッターを続けると。あのノリで、ぜひ!楽しみですよね。
さて、この生中継の中にも出てきました大臣の「奥さん」ですが、いつかも書いたとおり、私、小学校の同級生なんですよ。隣のクラスでしたがね。そうそう、あのクラスですよ(笑)。
帰国子女で英語ペラペラのスーパー美人でした。まさに高嶺の花。彼女の住んでいたマンションを下から天体望遠鏡で垣間見たりしてました(笑)。
まったく私は芥子粒のような田舎教師ですが、まあ人生とは面白いもので、今の総理夫人とはちょうど8年前の8月からの友人(オトモダチではない)ですし、もしかすると同級生が未来の総理夫人になるかもしれないわけですからね。面白いものです。
それにしても、たしかに大臣、面白いですね。いくらこういう時代になったからと言って、こんな感じで現役防衛大臣がおしゃべりしてくれるなんて…。
太郎大臣、頭はキレッキレにいいし、ユーモアもある、そして英語堪能。たしかに総理大臣の器だと思いますよ。安倍さんもけっこうユーモアありますが、ちょっとタイプが違う。大臣はオタク的な要素があるので、インターネットの世界とは親和性が高いんですよね。
ですから、ネット上では圧倒的に人気がありますが、実際の選挙となると、これは案外難しいかもしれない。ただ、同様な属性を持つ麻生さんよりは、リベラル層も許してくれそうな雰囲気がありますね。失言ないし。庶民的(オタク的)なユーモアで発言の棘をくるんでいるとも言えるか。
安倍さんの体調不安説がありますが、私の知っているかぎりは、まあお疲れではありますが、基本元気でいらっしゃいますよ。
世間ではもう次の総理はだれかという話題になっていますね。菅、麻生、石破、河野、岸田…いやいや、伏兵現るかも、ですよ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 11年ぶりに女神あやや降臨!(2022.04.14)
- 菅義偉 前首相を正しく評価せよ!(2022.04.04)
- 【討論】大災害がやって来る!その時日本は?!(2022.03.19)
- 占守島の戦い(2022.03.15)
- FACT LOGICAL『日本の“教育問題”を大激論!(2)』(日経テレ東大学)(2022.03.08)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- NHKスペシャル 『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』(2022.05.01)
- ひろゆき&成田悠輔(&パンダ)vs 泉健太 立憲民主党代表(2022.04.10)
- 菅義偉 前首相を正しく評価せよ!(2022.04.04)
- ゼレンスキー大統領の国会演説をキエフ市民はどう聴いたか(2022.03.26)
コメント