Stevie Wonder 『Spain』
コロナのおかげで東京の大学から出戻っている長女が、これをおススメしております。なかなかいい趣味しておりますな。
言わずと知れた、チック・コリアの残した偉大なる名曲です。あまりにたくさんのアーティストたちにカバーされ、それらはどれも本当に素晴らしいものであるわけですが、たしかにこのスティービーのバンドのバージョンは格別に楽しいですね。
基本的にソロ回しだけなのですが、そのソロたちがそれぞれ実にセンスよく、そして楽しそう。これはひとえに御大のお人柄のおかげでしょうね。
私と娘は中でも、バンドリーダー、ずっとスティービーを支えているベーシスト、ネイザン・ワッツの「やりすぎない」ベース・ソロが好きです。
それにしても、これほどカッコいい新しいスタンダード・ナンバーはありませんよね。そして、アマチュアにとっては、簡単そうで実に難しい曲です。複雑さとシンプルさの両方ともが難しい。
だからこそ、プロの人たちもやりがいがあって、その結果たくさんの名演奏が生れているわけです。それが楽曲の力というものでしょう。音楽に乾杯!
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 『曼荼羅』 石堂淑朗 脚本・実相寺昭雄 監督・冬木透 音楽作品(2021.02.28)
- 『波の盆』 倉本聰 脚本・実相寺昭雄 監督・武満徹 音楽・笠智衆 主演作品(2021.02.27)
- ヴィヴァルディ? 『チェロ協奏曲ト長調 RV 415』(2021.02.21)
- 『レモンのような女 第2話 私は私―アクチュアルな女―より』 実相寺昭雄監督・岸恵子主演作品(2021.02.20)
- 『ダンとアンヌとウルトラセブン』 森次晃嗣・ひし美ゆり子 (小学館)(2021.02.18)
コメント