追悼 三浦春馬くん…『山形スクリーム』 竹中直人監督作品
なんで…。三浦春馬くんが亡くなりました。
役者として高く評価していただけにショックです。これからだったのに…。
10年前の志村正彦くんを失った時に近い虚無感に襲われています。
彼もまた、仕事に対して、人生に対して、まじめすぎたのでしょうか。
追悼の意を込めて、彼の出演している映画のどれかを紹介しようと思ったのですが、なぜかこれが思い出されました。
この、最初から最後までくっだらない作品の中で、唯一「死者(落武者・ゾンビ)」にならない村人が、実は三浦春馬くんなのです。
2009年のこの映画では、友情出演でコンビニの店員役をやっていて、ほんの数秒ですが、竹中直人の落武者ギャグにまじめにつきあっています。
本当に全出演者がふざけた演技に終始している中、唯一まともな演技をしているのが彼なのです。
なんか、それが急に思い出されまして。この時まだ19歳か…。
この作品、映画マニアの竹中直人さんが、様々な国内外の名作のオマージュを散りばめながら作った、コメディーホラーです。
夏休みに田舎を訪れた都会の女子高生グループが巻き込まれる恐怖体験ドタバタ劇という意味では、全体がすでに大林宣彦監督の「HOUSE」のオマージュとなっていますね。
各種ゾンビ映画、八つ墓村、ブレードランナー、マーズ・アタックなどの名作をそのままパクったようなストリーやシーン、セリフも満載。
逆に言えば、それなりの映画好きでないと、この作品のB級さ加減が分からないでしょう。すなわちC級のドン引き映画にしか感じられないかも。
そんな映画愛にまみれたこの明るい作品に、一人まじめに参加している三浦春馬くん。なんとなく寂しそうに見えてしまった。
向こうではたっぷり映画や芝居に愛され、難しいこと抜きに楽しんでください。ご冥福をお祈りします。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- (マイナスな)コトタマは恐ろしい…(2021.02.25)
- 天覧授業(2021.02.23)
- 福島県沖でM7.3(2021.02.13)
- 追悼 チック・コリアさん(2021.02.12)
- これからは音声配信の時代!?(2021.02.05)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『曼荼羅』 石堂淑朗 脚本・実相寺昭雄 監督・冬木透 音楽作品(2021.02.28)
- 『波の盆』 倉本聰 脚本・実相寺昭雄 監督・武満徹 音楽・笠智衆 主演作品(2021.02.27)
- いろいろな「二・二六」(2021.02.26)
- 『ユメ十夜』実相寺昭雄・松尾スズキ・天野喜孝ほか(2021.02.22)
- 『レモンのような女 第2話 私は私―アクチュアルな女―より』 実相寺昭雄監督・岸恵子主演作品(2021.02.20)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 『送別歌』 宝田明 (ユニコ舎)(2021.02.14)
- 『俺の家の話 第1話』 宮藤官九郎脚本作品 (TBS)(2021.01.22)
- 今こそ!俺たちの東京スポーツ最強伝説(2021.01.17)
- LUCY(루시) 『Snooze (선잠)』(2020.12.30)
- 追悼 中村泰士さん なかにし礼さん(2020.12.24)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『ゲンロン戦記ー「知の観客」をつくる』 東浩紀 (中公新書ラクレ)(2021.03.01)
- 『曼荼羅』 石堂淑朗 脚本・実相寺昭雄 監督・冬木透 音楽作品(2021.02.28)
- 『波の盆』 倉本聰 脚本・実相寺昭雄 監督・武満徹 音楽・笠智衆 主演作品(2021.02.27)
- いろいろな「二・二六」(2021.02.26)
- 『ユメ十夜』実相寺昭雄・松尾スズキ・天野喜孝ほか(2021.02.22)
コメント