レジ袋有料化?
今日初めてコンビニでレジ袋を買いました。3円。なんだか立派な素材の袋でした。へ〜、これだとゴミ袋にするにはもったいないな。
環境問題に関してはいろいろと懐疑的な私です。温暖化については、昔からこんなふうに言っています。その他の偽善環境保護活動に関しても、けっこう厳しいことを言ってきました。特に教室で。学校の先生が一番偽善者なんですよ。
さあ、これからどうしましょうかね、レジ袋。今日買ったレジ袋を使い回すのが一番いいかなと思いました。ローソンの袋をセブンで使うわけだ(笑)。
しかし、あれが3円というのは正直高いと思いますね。儲かる人がいるのでしょう、やはり。
また、エコバッグが全然エコでないことも指摘されていますね。不衛生だとの意見も。まあ、そのとおりでしょう。ここでも儲かる人がいるらしい。
で、今日は、ず〜っと昔からこういうエセ環境問題について厳しい姿勢をとっている武田邦彦さんの言葉を聴いてみましょう。まさに専門分野ですよね、プラスチック。こういう話はメイン・ストリーム・メディアでは発信されません。困ったものです。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 太陽の活動と地球の天変地異(2022.06.21)
- ピンク・レディー 『Pink Lady in USA』(2022.06.15)
- 武藤敬司選手引退へ(2022.06.12)
- 時代の試練に耐える音楽を〜山下達郎(2022.06.11)
- 倍速視聴と音楽と…(2022.06.10)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 現代思想2021年5月号 特集=「陰謀論」の時代(2022.06.29)
- 《大勉強 by PHAETON 》Issue 4 死生ってる?(2022.06.17)
- ザ・ビートルズ 『バック・イン・ザ・U.S.S.R.』(2022.06.14)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- NHKスペシャル 『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』(2022.05.01)
「自然・科学」カテゴリの記事
- 人間の知性について 〜ひとくくりにできない才能と広がる未来への可能性〜 (COTEN RADIO)(2022.06.30)
- ネットワークカメラ ATOM Cam 2(2022.06.25)
- 太陽の活動と地球の天変地異(2022.06.21)
- 祝 CS60富士山研修所オープン(2022.06.19)
- 小惑星リュウグウの砂にアミノ酸!!(2022.06.07)
コメント