レジ袋有料化?
今日初めてコンビニでレジ袋を買いました。3円。なんだか立派な素材の袋でした。へ〜、これだとゴミ袋にするにはもったいないな。
環境問題に関してはいろいろと懐疑的な私です。温暖化については、昔からこんなふうに言っています。その他の偽善環境保護活動に関しても、けっこう厳しいことを言ってきました。特に教室で。学校の先生が一番偽善者なんですよ。
さあ、これからどうしましょうかね、レジ袋。今日買ったレジ袋を使い回すのが一番いいかなと思いました。ローソンの袋をセブンで使うわけだ(笑)。
しかし、あれが3円というのは正直高いと思いますね。儲かる人がいるのでしょう、やはり。
また、エコバッグが全然エコでないことも指摘されていますね。不衛生だとの意見も。まあ、そのとおりでしょう。ここでも儲かる人がいるらしい。
で、今日は、ず〜っと昔からこういうエセ環境問題について厳しい姿勢をとっている武田邦彦さんの言葉を聴いてみましょう。まさに専門分野ですよね、プラスチック。こういう話はメイン・ストリーム・メディアでは発信されません。困ったものです。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 追悼 大橋純子さん(2023.11.11)
- The Beatles 『Now and Then』(2023.11.02)
- 谷村新司 『群青』(2023.10.26)
- 二度目の天の岩戸開き(2023.10.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- 誓の御柱(四日市市諏訪公園)(2023.10.13)
- 忍者学!(2023.10.12)
- ハマスとイスラエルが対立(2023.10.11)
「自然・科学」カテゴリの記事
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 寝る子は育つ・寝ない大人は横に育つ(柳沢正史先生「睡眠」を語る)(2023.11.08)
- 松葉ジュースを作る(2023.11.07)
コメント