追悼 五島勉さん
「ノストラダムスの大予言」の五島勉さんが亡くなったとのこと。
私たちの世代は彼にとんでもない影響を受けました。いわゆる70年代のオカルト・ブームの中心にあったのが「ノストラダムスの大予言」。
結局その後、私は出口王仁三郎に到達するわけですが、同世代の中にはオウム真理教に向かってしまった人たちもいました。正直、両者には大差はないと思います。
高度経済成長や米ソ冷戦の中、「地球滅亡」の予感というのは、大人子どもを問わずあったと思います。その不安から逃れる一つの方法が宗教であったということでしょう。
一方で「1999年7月」という近未来のタイムリミットに向けて、ある種爆発的であったり、退廃的であったりする文化、アートも生まれました。私はそちらの方向にも行きました。
そして、そうした志向、嗜好、思考は、タイムリミットを過ぎた今でも続いています。まさに人生の原点が「ノストラダムスの大予言」にあったのです。五島さんのおかげです。けっこう楽しいので(笑)。
そしてコロナ。解釈や計算のしかたは自由ですから、ノストラダムスの「1999年7月」が実は今であるとも考えられます。また、予言あるあるですが、ノストラダムスの予言の中に今回のコロナウイルスに関するものがあるとの「後出し」解釈もあります。
こんな時に、五島さんが亡くなったのも、なにか象徴的なような気がしないでもありませんね。これも統合過剰ですか。
女性自身のライターであった五島さんが、どのようにベストセラー作家になり、そして多くの日本人の人生を変えてしまうに至ったのか、文春オンラインのこのロング・インタビューを読むとよく分かります。
【追悼】伝説のベストセラー作家・五島勉の告白「私がノストラダムスを書いた理由」
自身の意思とは無関係に人生が転がっていくのを見ると、やはり五島さんには使命があったのだなと感じますね。
「ノストラダムスの大予言」と言えば、封印されてしまった映画も忘れてはいけませんね。今見るとなかなか面白い作品ですよ。五島さんの原作からは大きく離れてしまっていますが。
冨田勲さんの音楽も良い。丹波哲郎さんも、このあと出口王仁三郎に向かっていきましたね。晩年耀わんを手に入れて喜んでおられましたっけ。
ところで、オウム真理教によるこのビデオもある意味すごいですね。こういうメディア戦略は、まさに出口王仁三郎の影響を受けてのものでしょう。つくづく私の人生も紙一重だと感じますなあ。
そういえば、仲小路彰もノストラダムスについて言及していたように記憶しています。それについては、いつか発掘して紹介できればと思います。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- バイバイ! グレート・ムタ(2023.01.22)
- 地震に注意?…月が992年ぶりに地球に大接近(2023.01.21)
- 共通テスト「国語」のモヤモヤ(2023.01.16)
- 追悼 高橋幸宏さん(2023.01.14)
- 追悼 ジェフ・ベック(2023.01.12)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- しばたはつみ・伊東ゆかり・マリーン・スペクトラム 『ストリート・プレイヤー』(2023.01.26)
- 『永遠のジャンゴ』 エチエンヌ・コマール監督作品(2023.01.23)
- 『光を追いかけて』 成田洋一監督作品(2023.01.05)
- 湯木慧 『心解く』(2023.01.04)
- みうらじゅんの『最後の講義』(2023.01.03)
「音楽」カテゴリの記事
- しばたはつみ・伊東ゆかり・マリーン・スペクトラム 『ストリート・プレイヤー』(2023.01.26)
- 高中正義&野呂一生 (Crossover Japan '05)(2023.01.24)
- 『永遠のジャンゴ』 エチエンヌ・コマール監督作品(2023.01.23)
- 村下孝蔵 『初恋』(2023.01.20)
- ウィム・ウィンターズ(クラヴィコード)によるバッハ解説(2023.01.19)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『永遠のジャンゴ』 エチエンヌ・コマール監督作品(2023.01.23)
- アナザーストーリーズ 『戦後最大のヒーロー 力道山 知られざる真実』(2023.01.11)
- ロシア軍がUFOを撃墜と主張(2023.01.06)
- 『RRR』 S・S・ラージャマウリ監督作品(2022.12.29)
- 白樺湖と物部氏(2022.12.24)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『ジオサイコロジー 聖地の層構造とこころの古層』中沢新一・河合俊雄 (創元社)(2022.12.04)
- 『日本文化の核心 「ジャパン・スタイル」を読み解く』 松岡正剛 (講談社現代新書)(2022.11.07)
- 『ひどい民話を語る会』 京極夏彦・多田克己・村上健司・黒史郎 (角川書店)(2022.11.03)
- 『プラセボ効果・ノセボ効果』 (サトマイ 謎解き統計学)(2022.10.17)
- TOLAND VLOG が語る「宮下文書と富士王朝」(コヤッキースタジオ)(2022.09.29)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- しばたはつみ・伊東ゆかり・マリーン・スペクトラム 『ストリート・プレイヤー』(2023.01.26)
- ホリエモン×多田将 『宇宙と素粒子の謎』(2023.01.25)
- 高中正義&野呂一生 (Crossover Japan '05)(2023.01.24)
- バイバイ! グレート・ムタ(2023.01.22)
- アナザーストーリーズ 『戦後最大のヒーロー 力道山 知られざる真実』(2023.01.11)
「自然・科学」カテゴリの記事
- ホリエモン×多田将 『宇宙と素粒子の謎』(2023.01.25)
- 地震に注意?…月が992年ぶりに地球に大接近(2023.01.21)
- 三ツ峠が噴火!?(夢です)(2023.01.17)
- ロシア軍がUFOを撃墜と主張(2023.01.06)
- 『光を追いかけて』 成田洋一監督作品(2023.01.05)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『永遠のジャンゴ』 エチエンヌ・コマール監督作品(2023.01.23)
- 地震に注意?…月が992年ぶりに地球に大接近(2023.01.21)
- アナザーストーリーズ 『戦後最大のヒーロー 力道山 知られざる真実』(2023.01.11)
- 『光を追いかけて』 成田洋一監督作品(2023.01.05)
- みうらじゅんの『最後の講義』(2023.01.03)
コメント