with コロナ…動画3本
世の中が音を立てて変わりつつあります。大峠を越えようとしているのでしょうか。もう峠を過ぎたのか、それともまだまだ最高点はずっと先なのか。
とりあえず、悪い意味で変わらない世界の象徴である「学校」というところは、今、刃物を突きつけられています。どうするんだ?変わるのか、元に戻るのか?
私は当然「変わる」派であり、そういう意味では、今のこの状況を純粋にドキドキ・ワクワクしながら忙しくしております。未曽有の嵐の中、幼稚園、中学・高校の今後の舵取りをしていかなければならないのですね。
しかし、面白いもので、私の「未来の記憶」に基づく、ここ数年の様々な行動(暴走?)が、見事に実を結びつつあるのです。そう、「過去の記憶」はどんどん遠ざかり不明瞭になっていきますが、「未来の記憶」はどんどん近づいてきて明瞭になってくるのです。
さて、今日はGLOBIS知見録の三つの動画を観ました。もちろん「学校」というところに当てはめながら。おかげさまで、ますます「未来の学校」像はクリアにその姿を現しはじめました。
問題は、今後、峠を下っていく時に内外から働く「元に戻ろうとする力」にどう抗うかですね。それは一人では難しい。だから仲間を作らなければなりません。まず自分が率先して動く。やっとリーダーになるチャンスが訪れたのかなと思っています。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 追悼 大橋純子さん(2023.11.11)
- The Beatles 『Now and Then』(2023.11.02)
- 谷村新司 『群青』(2023.10.26)
- 二度目の天の岩戸開き(2023.10.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- 誓の御柱(四日市市諏訪公園)(2023.10.13)
- 忍者学!(2023.10.12)
- ハマスとイスラエルが対立(2023.10.11)
- 【成田悠輔vs東浩紀】絶望感の正体は?日本の闇(2023.10.08)
「心と体」カテゴリの記事
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 寝る子は育つ・寝ない大人は横に育つ(柳沢正史先生「睡眠」を語る)(2023.11.08)
- 松葉ジュースを作る(2023.11.07)
- 『松葉健康法』 高嶋雄三郎(2023.11.06)
- 芸術は宗教の母なり(虹と紅葉と)(2023.10.29)
「教育」カテゴリの記事
- 【読解力】社会人1万人以上見て分かった”文章読めない”人の特徴 (サトマイ)(2023.11.13)
- 忍者学!(2023.10.12)
- 出口康夫 『われわれとしての自己(Self as We)」(2023.10.14)
- 『本學ノスゝメ』出版 クラウドファンディング!(2023.10.06)
- 『黒本 五』 高城剛(2023.09.30)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
コメント