検察庁法改正案について…動画3本
ネット(特にSNS)では、検察庁法改正案について両極端な意見が目に入ってきます。
私は自身が賛成か反対かの前に、気分で賛成、反対を語る、いやつぶやく人たちが多いことにウンザリします。少し前にこんなことをツイートしました。
門外漢が門内について語るのは失礼だし、結局自分の恥をさらすことになる(自分もやらかすのでよく分かる)。
それを避ける方法が教養だと思うのだが、Twitterには教養は全く必要ないようだ。
そんな(悪)夢のような「表現の自由」の舞台を眺めるのは案外面白いし勉強になる。
かなり皮肉が効いていますね(笑)。いや、ホントに私、検察庁法というもののことを全く知らないのですよ。だから、いろいろ言えない。
せいぜい動画でいろいろな立場からの意見を知ることくらいしかできません。というわけで、今日観た動画をただ並べておきます。いろいろな立場でいろいろな意見があるということだけはよく分かりました。
そして、どれもなるほどと思ってしまう。そんな程度なんですよ凡夫は。だから、やっぱり軽々しく意見言えないなあと。ただそういうことです。
皆さんも時間がありましたら、ぜひ御覧ください。いろいろ揺れる自分を体験できますよ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- 【読解力】社会人1万人以上見て分かった”文章読めない”人の特徴 (サトマイ)(2023.11.13)
- MacBook Pro(M1 2020)(2023.10.31)
- 『黒本 五』 高城剛(2023.09.30)
- 華頂博一「日本はいつも日本の事だけでなく世界の事も考えている」(2023.08.31)
「ニュース」カテゴリの記事
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 追悼 大橋純子さん(2023.11.11)
- The Beatles 『Now and Then』(2023.11.02)
- 谷村新司 『群青』(2023.10.26)
- 二度目の天の岩戸開き(2023.10.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- 誓の御柱(四日市市諏訪公園)(2023.10.13)
- 忍者学!(2023.10.12)
- ハマスとイスラエルが対立(2023.10.11)
- 【成田悠輔vs東浩紀】絶望感の正体は?日本の闇(2023.10.08)
コメント