« 富士登山の中止… | トップページ | with コロナ…動画3本 »

2020.05.16

検察庁法改正案について…動画3本

 ット(特にSNS)では、検察庁法改正案について両極端な意見が目に入ってきます。

 私は自身が賛成か反対かの前に、気分で賛成、反対を語る、いやつぶやく人たちが多いことにウンザリします。少し前にこんなことをツイートしました。

門外漢が門内について語るのは失礼だし、結局自分の恥をさらすことになる(自分もやらかすのでよく分かる)。
それを避ける方法が教養だと思うのだが、Twitterには教養は全く必要ないようだ。
そんな(悪)夢のような「表現の自由」の舞台を眺めるのは案外面白いし勉強になる。

 かなり皮肉が効いていますね(笑)。いや、ホントに私、検察庁法というもののことを全く知らないのですよ。だから、いろいろ言えない。

 せいぜい動画でいろいろな立場からの意見を知ることくらいしかできません。というわけで、今日観た動画をただ並べておきます。いろいろな立場でいろいろな意見があるということだけはよく分かりました。

 そして、どれもなるほどと思ってしまう。そんな程度なんですよ凡夫は。だから、やっぱり軽々しく意見言えないなあと。ただそういうことです。

 皆さんも時間がありましたら、ぜひ御覧ください。いろいろ揺れる自分を体験できますよ。

 

 

 

|

« 富士登山の中止… | トップページ | with コロナ…動画3本 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 富士登山の中止… | トップページ | with コロナ…動画3本 »