『クレクレタコラ』より3話
コロナウイルスとともにクレクレタコラが増殖しているようです(笑)。
金クレ、指示クレ、やってクレ。
私の近くにも増えつつあります。増えたのではなく姿を現したのかな。
というわけで、今日は懐かしいシュールな特撮子ども向け番組「クレクレタコラ」から、今の御時世にピッタリな3話を紹介しましょう。
笑えますが、ある意味笑えませんよね。あの頃(昭和48年〜49年)の子ども、すなわち私の世代がまさに「クレクレタコラ」になってしまったわけですから(苦笑)。
まず最初は、「買い占めするヤツ悪いヤツの巻」。今も昔もいたわけです。コロナショックならぬ第一次オイルショックの時ですね。
続いて、「戦争は嫌よの巻」。今も昔も末端は大変です。
最後は、昔と違って今急に変化しつつあるところ。学校。「タコラの計算機の巻」。昔の体罰、いじめは今さすがに(ようやく)ダメになりました。逆に計算機はOKになりつつあります。休校によって学校の存在自体が揺らいでいる今、そしてこれから、はたしてこのようなノスタルジックな教室の風景はもう見られないのでしょうか。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 追悼 大宮エリーさん(2025.04.28)
- 福知山線脱線事故から20年(2025.04.24)
- YMOと仲小路彰(2025.03.13)
- 日向灘M7.1発生〜南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)(2024.08.08)
- オリンピックは◯◯の◯◯である!?(2024.08.07)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『大鹿村騒動記』 阪本順治 監督作品(2025.05.17)
- 『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品(2025.05.08)
- 追悼 大宮エリーさん(2025.04.28)
- 『新幹線大爆破』 樋口真嗣 監督作品(2025.04.23)
- 『アルプススタンドのはしの方』 城定秀夫 監督作品(2025.04.01)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『皆神山オカルト学序説 -ピラミッド説・皇居移転計画・カゴメ紋解析-』 長尾 晃(2025.05.02)
- 家康公遺言(岡崎城)(2025.04.18)
- 小林一三『清く、正しく、美しく』(風々齋文庫)(2025.04.11)
- 新幹線発祥の地「鴨宮」(2025.04.05)
- 鯖江の眼鏡(2025.03.27)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 光明寺さん(小山市)で思う(2025.05.23)
- 榮山寺のカオスとコスモス(2025.05.22)
- 吉野〜南朝の幻影(2025.05.21)
- 『超国宝』展 (奈良国立博物館)(2025.05.20)
- 私的「大鹿村騒動記」(2025.05.18)
「教育」カテゴリの記事
- 古文訳J-POP(有隣堂しか知らない世界)(2025.05.12)
- 『だっこがしたい足くん』 そうた (Clover出版)(2025.04.29)
- 追悼 大宮エリーさん(2025.04.28)
- 国語便覧(第一学習社)(2025.04.25)
- ホワイト社会?(2025.04.22)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 乙姫さま降臨(2025.05.26)
- 岡崎市円山の神明宮と古墳群(2025.05.24)
- 光明寺さん(小山市)で思う(2025.05.23)
- 榮山寺のカオスとコスモス(2025.05.22)
- 吉野〜南朝の幻影(2025.05.21)
コメント