河野玄斗 『数学界の天才が証明したABC予想をわかりやすく解説してみた』
一昨日書きました望月新一先生による「ABC予想」の証明について、わかりやすい(内容についてではなく、どれだけスゴイかがわかる)動画が上がっていたので紹介します。
ふむ東大医学部の天才くんでも、やっぱりよくわからないのですね(笑)。そりゃそうだ。世界中の数学者が途中で理解をあきらめたのですから。
とにかくノーベル賞(数学賞があったとして)をいくつもらっても足りないくらいの人類史に残る功績なのです。
実は、昨日はずっとバッハのオルガン曲を聴きながら、宇宙際タイヒミュラー理論の本を読んでいたんですよ。それが異常なほどに心地よくてですね、おかげさまで、私の頭も高次元に連れてゆかれたのか、いろいろととんでもない発見をしてしまったのですよ。メモするのも大変なくらい。
いや、もちろん数学ではなくてですね、いや数学とつながるのかもしれませんが、いつものワタクシの「モノ・コト論」と「時間論」についてです。こんな体験初めてでした。バッハと宇宙際タイヒミュラー理論、もしかするとつながっているのかもしれない…。
ま、私のことはいいとして、とにかくこれを見てみてください。単純だから難しく、しかし美しい。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 追悼 大宮エリーさん(2025.04.28)
- 福知山線脱線事故から20年(2025.04.24)
- YMOと仲小路彰(2025.03.13)
- 日向灘M7.1発生〜南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)(2024.08.08)
- オリンピックは◯◯の◯◯である!?(2024.08.07)
「音楽」カテゴリの記事
- AIで創る「新しいバロック音楽」(2025.05.14)
- 古文訳J-POP(有隣堂しか知らない世界)(2025.05.12)
- 『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品(2025.05.08)
- 『Baby, I Love You』by Suno AI v4.5(2025.05.07)
- 『Tokyo Jazz』by Suno AI v4.5(2025.05.04)
「自然・科学」カテゴリの記事
- 吉野〜南朝の幻影(2025.05.21)
- 私的「大鹿村騒動記」(2025.05.18)
- 『大鹿村騒動記』 阪本順治 監督作品(2025.05.17)
- 佳子さま降臨(2025.05.16)
- 天然温泉 ロテン・ガーデン(町田市)(2025.05.15)
「モノ・コト論」カテゴリの記事
- 地震と大相撲(2025.03.30)
- ハイデガーVS道元…哲学と仏教の交差するところに、はじめて立ち現れてきた「真理」とは?(2024.06.03)
- 文字を持たない選択をした縄文人(2024.02.14)
- スコット・ロスのレッスン(2024.01.12)
- AIは「愛」か(2024.01.11)
コメント