【討論】宗教・戦争・世界支配体制
一時は延期が検討された中東歴訪に総理夫妻が出発しました。
このたびのアメリカとイランの衝突の背後には、たしかに宗教問題が存在していますが、実質的にはそういった次元の下での諍いです。
とはいえ、宗教的に(意識するしないは別として結果として)中立であるため両国と友好関係にある日本。果たしうる役割は小さくないと思います。
全ての宗教は原理主義です。仏教でさえ、原理主義を絶対否定するという意味では原理主義とも言えます。
原理主義に染まった人間の脳みそを初期化するのは非常に難しい。お釈迦様はそれに挑戦したわけですが、2500年経ってもまだその目的は達成できていません。
出口王仁三郎が「宗教がなくなるのがみろくの世」と言ったのは至言ですね。すなわち、宗教(権利主義)がなくなれば戦争もなくなる。それがみろくの世であると。
さて、そんな折、タイムリーな討論が展開されました。はたして宗教戦争、いや宗教はなくなるのか。日本の天皇信仰は宗教を超えられるのか。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 追悼 大宮エリーさん(2025.04.28)
- 福知山線脱線事故から20年(2025.04.24)
- YMOと仲小路彰(2025.03.13)
- 日向灘M7.1発生〜南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)(2024.08.08)
- オリンピックは◯◯の◯◯である!?(2024.08.07)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『皆神山オカルト学序説 -ピラミッド説・皇居移転計画・カゴメ紋解析-』 長尾 晃(2025.05.02)
- 家康公遺言(岡崎城)(2025.04.18)
- 小林一三『清く、正しく、美しく』(風々齋文庫)(2025.04.11)
- 新幹線発祥の地「鴨宮」(2025.04.05)
- 鯖江の眼鏡(2025.03.27)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 乙姫さま降臨(2025.05.26)
- 岡崎市円山の神明宮と古墳群(2025.05.24)
- 光明寺さん(小山市)で思う(2025.05.23)
- 榮山寺のカオスとコスモス(2025.05.22)
- 吉野〜南朝の幻影(2025.05.21)
コメント