愛国ポルノ(?)
昨日、成人式を終えた娘が、大学のレポートをせっせとやっております。
いくつかあるようですが、一つは従軍慰安婦問題に関するもののようです。
資料として借りてきた本が、いわゆる保守派の論客の著書でして、それを読みながらギャーギャー韓国の文句をたれています。
あれほど韓国アイドルが好きでしかたないのに、一方では国家としての韓国をコケ下ろすという、非常に興味深い心理状態になっています。
こうした傾向は、決してウチの娘だけではなく、けっこう世の中に蔓延していますよね。
今日、森正人さんのこんな論考を興味深く読みました。
ウチのカミさんなんか、自称「国防女子」とか言ってるくらいですから、けっこう愛国的なのですが、それもやはりネトウヨ情報の受け売りという感じです。愛国ポルノに片足突っ込んでるのかも。
保守の人の中でも、たとえば「嫌韓」について否定的な人もいますね。加瀬英明さんもそんな話をしていました。
私は両翼持って飛翔しての超「上から目線」の人間ですから(笑)、ネトウヨもお花畑リベラルも、一つの風景にしか見えません。
一つの事象も、いろいろな視点によって様々な姿を見せますから、それぞれの片面だけを見て、それだけを信じている人たちに和解はありえませんね。
平和と平和がぶつかって戦争になるのと全く同じ構造です。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- NHKスペシャル 『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』(2022.05.01)
- ひろゆき&成田悠輔(&パンダ)vs 泉健太 立憲民主党代表(2022.04.10)
- 菅義偉 前首相を正しく評価せよ!(2022.04.04)
- ゼレンスキー大統領の国会演説をキエフ市民はどう聴いたか(2022.03.26)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 松浦亜弥 『ずっと好きでいいですか』& MC(2022.04.28)
- 尾崎紀世彦 with 雷様(2022.04.23)
- 尾崎紀世彦 in 夜もヒッパレ(2022.04.22)
- 11年ぶりに女神あやや降臨!(2022.04.14)
- 松田聖子・河合奈保子 『ふりむかないで』(2022.04.01)
「心と体」カテゴリの記事
- ジャンボ鶴田さん23回忌(2022.05.13)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その8)(2022.05.10)
- お金の力(2022.04.30)
- 『都道府県別 にっぽんオニ図鑑』 山崎敬子(ぶん)・スズキテツコ(え) (じゃこめてい出版)(2022.04.24)
- いのちの歌(2022.04.15)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- この世界を支配する“もつれ”(2022.05.23)
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
コメント