『幕末維新懐古談〜蠑螺堂百観音の成り行き』高村光雲
昨日の「愛宕神社」も、江戸時代まではしっかり神仏習合していました。記事にも書いたように「愛宕山 白雲寺」と呼ばれていました。
それが明治維新の廃仏毀釈によって、完全に神仏分離させられ、現在の「愛宕神社」になったわけです。
ある意味、この廃仏毀釈運動は、世界史の中で最も徹底した公権力による宗教弾圧であるとも言えます(国家としては分離を促しただけだが、。
タリバンがバーミヤンの大仏を破壊した際、私たち日本人も「なんてひどいことを…」と批判しましたが、実は150年前に自分たちももっと徹底した廃仏をやっているんですよね。
そういう、一夜にして集団的心変わりというのは、日本人の怖さですよね。戦争の時なんかもそう。終戦後もね。
ウチの学校の母体になっている禅寺でも、大変な廃仏毀釈がありました。有名な北口本宮冨士浅間神社に仁王門や護摩壇を持っていたのですが、それも今や礎石だけになっています。なんでも、仁王様を市中引き回しにしたのだとか。全くひどい話です。
さてさて、今日はそんな廃仏毀釈運動の実態を伝える文章を紹介しましょう。かの彫刻家・仏師高村光雲が残したものです。私も大好きな「会津さざえ堂」が見舞われた悲劇です。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
「美術」カテゴリの記事
- 映画『君たちはどう生きるか』 宮崎 駿 監督作品(2023.08.22)
- 『鎌田東二 × 竹倉史人/対談』 音楽堂のピクニック(2023.08.19)
- 焼津千手大観音(大覺寺全珠院)(2023.07.05)
- 和紙というモノ(2023.07.02)
- 『江戸にゃんこ 浮世絵ネコづくし』 太田記念美術館(2023.05.18)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
コメント